私の祖母が入院中ですが、父方の親戚がお見舞いに来ないことについてどう思いますか。私は特に交流がなかったので、行かなくても普通だと思っています。皆さんの意見をお聞きしたいです。
最近育児以外のことしか質問してないような気がしますが、、、どなたか聞いてください😣
私の母方の祖母が体調が悪く入院しています。
私の母は、私の父の親戚(母からみて、旦那の母と兄)がお見舞いにこないのがありえないと言っています。
私は、今までそんなに交流もなかったし、お見舞いに行かなくても普通じゃないのかなと思うのですが、、、皆さんはどう思われますか??やはり父方の親戚もお見舞いに行くものなのでしょうか🤔
- めろんぱん(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント
(❁´3`❁)
本人が行きたいか行きたくないかだと思います💦
病院勤めですが、実子でもお見舞いこないことなんて、よくあります。
来るの、最期だけ…とか。
ましてや、血縁のない方なら、なおさら来ないような気がします。
とっても懇意にしてるとかなら来るかもしれませんが…
めろんぱん
回答ありがとうございます!
たしかに結局はそこですよね……😣
実子でも来ないこともあるんですか……!!それなら、特に音沙汰もなく、血縁関係ないとなおさらだと思いますよね😣
同じような意見の方がいて安心しました。母がなぜそんなに怒っているかあまりわからず💦