※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
納豆
子育て・グッズ

授乳時に乳首保護器を使用しています。退院後に搾乳器を買おうと考えていますが、現在は実家にミルク缶があります。搾乳器は必要かどうかは実家で試してから判断し、娘のミルク卒業も考えています。何かアドバイスはありますか?

授乳時に、乳首保護器つけてます
退院後に、保護器買って帰ろうと思ってます!!

ミルク缶は、娘分も含めて実家に4缶ほどあります🍼

搾乳器って入りますかね?
張ってますが、そこまで痛むほどではありません💦

なので、とりあえず実家に居る期間だけ
搾乳器じゃなくて、ミルクに頼ろうかと思ってます
実家でやってみて、搾乳器いるかいらないか判断しようかなと思っているのですが…
2ヶ月後くらいにら娘のミルク卒業も考えてるので💭

何かいい方法とかありますか?( ´•௰•`)



コメント

ママリ

必要だと思ってからでいいと思います(^^)
私は手で搾るのが大変で、パンパンに張った時とか使いたくて後で買いました!

  • 納豆

    納豆

    手で搾る方法もあるんてすね!!
    とりあえず、乳首保護器だけ買って実家での1ヶ月様子見て見ます!!

    • 10月18日