
旦那の姪(7歳)が月1で泊まりに来ており、夏休みやGWは5日間も泊まっている。姪の泊まりはお義父さんと旦那の姉が決め、私が面倒を見る状況。3歳の娘もいるため、大変で限界を感じており、旦那に言うべきか悩んでいる。また、明日からまた泊まりに来ることになっていて吐きそうだ。
GW辺りから旦那のお姉さんの子供(7歳)が月1のペースで泊まりに来ます。
夏休みとGWは5日連続で泊まっていきました。
私たち家族はお義父さんの家に住んでいるのですが、
お義父さんとお姉さんが泊まりの日程など決めて
泊まりに来て私が面倒を見る感じです。
3歳の娘もいるのでそちらで手がいっぱいで
正直 面倒なんてみていられないししんどいです。
今まで文句言わずに我慢してましたが、流石に限界で旦那に言おうか迷ってるんですが、言っていいと思いますか?
なんか嫌な顔されそうで言うのが怖いです。
ちなみに明日から日曜までまた泊まりに来ると言っていて吐きそうです。
- ママリ(8歳)
コメント

🐰
私ならすぐ言っちゃいます、どうにかしてくれると思うので!
たまに親離れ子離れできてない人たちいるので、そのタイプだと面倒ですね、、

ana*
えー!
全然言っていいと思います!!
ずっと我慢されてるんですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
同居?されているのなら
お義父さんものんさんに聞くべきですよね( ´•д•` )💦
-
ママリ
たまーに聞いて来ますけど、その時は何かと理由付けて
断ってます!
旦那帰ってきたら言ってみようと思います!- 10月17日

moon
来る前に出かけちゃう。
行けるのであれば実家帰っちゃうとか。
旦那さんは休みではないんですか?
-
ママリ
出掛けたり実家帰ったり予定あるって言ってもじゃあ来週にするとか言って必ずくるんですよね…
旦那は日曜しか休みがないので、泊まりに来る日はほぼいないです!- 10月17日
-
moon
来週も出かけます。って毎週言う。
義父さんが面倒見ればいいのに何しに来るんだろう?
旦那さんじゃなくて義父さんには言えない感じですか?
それか事前に用があると言わないで、来る前にシレッと出かける。何か言われたらアレ?出かけるって言いましたよ!忘れちゃったんですか?行ってきまーす。でいいと思います。- 10月17日
-
ママリ
お義父さんは泊まりに来るの楽しみにしてるし、孫大好きなのでちょっと言いにくいですね…
日中出かけてても夜風呂入れて寝かせてくれたらいいと言われました…
実家泊まらないんだったら絶対に来ます( ˙-˙ )- 10月17日
ママリ
やっぱり言わないとどうにもなりませんよね( ˙-˙ )
多分そのタイプです!
そして物凄く甘やかされます…