※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

長野県中部に住んでいる方、こたつはもう出しましたか?あと、1歳1ヶ月の…

長野県中部に住んでいる方、こたつはもう出しましたか?

あと、1歳1ヶ月の子がいるのですが、潜ってしまい低温火傷で危ないとか、つまづいて転んで危ないとか、何か危険な経験された方いますか?

コメント

そら

長野県中部です😊

お子さんが、うちと同じ位の歳ですね✨

うちはこたつは危ないかなと思い、ホットカーペットで対応しようかと思ってます👍

色々こぼしたり汚したりするので、やってみないとわかりませんが😅

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりこたつは危ないですよね💦
    ホットカーペットいいですね♪

    • 10月17日
ゆっきー

知り合いの子が、コタツテーブルにつなぐプラグ🔌を口にいれて、結構な程度の感電やけどをして形成手術しました。

ちょうど鼻水垂らしていて、電気が通ったよくみたいです。

ちなみによくある接続部がマグネットタイプのものです。

  • ママリ

    ママリ

    感電やけど怖いですね😨
    うちのはマグネットタイプではなく、差し込むタイプですが、何があるか分からないので、こたつ出すのはやめようかな💦

    • 10月17日
まめこ

うちの子はコタツをつくってもその中にあたったり入ったり何もいたずらや問題はなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    おりこうなお子さんでうらやましいです😭うちの子はイタズラ坊主で、コードとか危なくて💦

    • 10月18日
  • まめこ

    まめこ


    それでしたら注意が必要ですね🤔

    • 10月18日
  • ママリ

    ママリ

    ですねー。
    コードを舐めたり噛んだりするかもしれないので、こたつ出すのをやめようかと考え中です😅

    • 10月18日
はま

うちは危ないので今期は出さないです😃
エアコンのみです😃

  • ママリ

    ママリ

    危ないですよね💦冬はエアコン電気代かかるのイタイですよね😭

    • 10月18日
Sherry

危険な経験はないですが、
飲み物や食べ物をこぼされる度に洗濯するのが嫌で
コタツやめました😓笑

  • ママリ

    ママリ

    たしかに、それありますね😅

    • 10月18日
ちゃん.

茅野市住みです!先週から出しました☺️火傷が怖いので電気マットを下に敷いてます。ポカポカしてて暖かいですよ✨