
コメント

トキノ
求職中でも預けられれば対象になると思います。

りんご
上のお子さんは対象、下のお子さんは3歳未満なので住民税非課税世帯でしたら対象だと思います。
-
みりん
回答ありがとうございます。
うっかりしてました😂💦上の子が幼稚園が無償化になり、下の子も「求職」で対象かどうかで悩んでましたが、1歳でした😅💦気づかせて頂きありがとうございます😊- 10月16日
トキノ
求職中でも預けられれば対象になると思います。
りんご
上のお子さんは対象、下のお子さんは3歳未満なので住民税非課税世帯でしたら対象だと思います。
みりん
回答ありがとうございます。
うっかりしてました😂💦上の子が幼稚園が無償化になり、下の子も「求職」で対象かどうかで悩んでましたが、1歳でした😅💦気づかせて頂きありがとうございます😊
「一時保育」に関する質問
職場復帰について 現在2人目育休中です。週3パート。 育休は1年間ということで、子供が1歳になったら復帰をするようにと言われています。 子供は11月生まれ。途中入園はまず無理だと思っています。 この場合、どんな手段…
息子と過ごすのが無理になってしまいました、、、 3月まで自宅保育。 4月から保育園。 ですが、初日から体調不良でお休み。 その後行けるようになりましたが、なかなか慣らし保育終わらず、やっと時間伸ばせるかなーと言…
懇談会や参観日などの学校のイベントに下の子を連れて来ている人を見たら正直「何で一時保育とかに預けたりしないの?」と思いますか? そりゃ思いますよね 今は旦那さんが在宅の方も多いし、共通認識として連れてくるの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みりん
回答ありがとうございます。
うっかりしてました。下の方が教えていただいたようにどちらにせよ1歳なので対象外でした😂💦