英語が得意なお子さんをお持ちのママさん、いつからどんなことをして、お子さん英語が得意になりましたか?
英語が得意なお子さんをお持ちのママさん。
いつからどんなことをして、お子さん英語が得意になりましたか?
よろしくお願いします。
- はじめてのママリマン(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
まだ2歳で日本語さえ微妙で、得意になっていくのか分かりませんが、英語の歌をいくつか歌え、簡単な受け答えができます。
何才?と聞かれピースしたり、どこ行くの?と英語で聞かれ「散歩!」と日本語で答えたりです。
私がしてきたことは一緒に英語の歌を歌う。
英語の歌を歌ったり、英語のアニメを見る時はこちらから話しかけるのは英語にしています。
駅などで外国人が道に迷っていたら話しかけて道案内しながら会話しています。
子供も話しかけてもらって理解してそうな反応をしています。
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます。
ママリさんの周りに実際日本語と英語がごちゃごちゃになっているこ見たことありますか??
実は私ごちゃごちになっているこ見たことなくて😅
よく、テレビでいう日本語と英語両方つたなくなるっていうのがあり得るのかびくびくしてます
はじめてのママリ🔰
親戚の子ですが、小学1年生で中学1年レベルの英語の勉強が出来ているそうです😳
きっかけはYouTubeらしいです。小さい頃から色んな動画をずーっと見ていたらしいく、その中に英語のもあって覚え始めたとか。
幼稚園くらいからちゃんと公文で習い始めてます👌
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!
おぉ!それすごいです!
あれだけテレビやYouTubeは悪者だったのに。。。
とても参考になります!- 10月16日
Kママ
現在、3歳ですが英語が得意というか日常に入れる事を心がけてますよー。
なので好き嫌いという概念もないですし、日本語と同じ位置づけで英語を生活に入れるのが良いと思います。
日本語に置き換えて考えていくと、ブレずに行けると思います。
あとは親が英語を使って他の人とコミュニケーションを取ることは見せた方が良いですね😊✨
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます。
なるほど。、確かに生活にいれていけば好きとか嫌いとかそういう概念なくなりますよね。。。
英語を生活にどのように取り入れてますか?TVや音楽ですか?- 10月16日
-
Kママ
声掛けとか、何でも良いと思いますが、YouTubeでネイティブが見るテレビ番組などはみせてます^ ^
これは、誰でもやってる事なので、YouTubeに子守をさせてるに過ぎないので。
それだけでは意味があまりないのでコミュニケーションの中に入れます。
日常生活の美味しいでも、危ない時に止まって!でも、何でも良いのですが、会話の中で単語でも英語のフレーズで良いのでコミュニケーションに取り入れる感じです。
座って!立って!でも良いだろうし、少しずつ増やしていけば良いだけなので、最初は簡単な単語でも良いので使うようにします^ ^
あとは取り組みとして親が語彙が足りないようなら簡単なフレーズで会話していくようにしていくだけですね^ ^
なので簡単なコミュニケーションで良いので取り入れていく事でしょうね^ ^- 10月16日
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!
こんな英語苦手自分みたいになってほしくないなぁと思いつつ、kママさんの方法なら少しずつでも取り入れられそうですね👌とても参考になりました!ありがとうございます!!- 10月16日
-
Kママ
少しずつでも毎日だと莫大な時間になるので侮れません^ ^
うちの夫も、かなり苦手で全く英語が出来ませんが自然と今は単語ですが日常的に出てます^ ^
ちなみに英語と日本語を一緒に行っても頭が混乱などもしませんので^ ^
バイリンガルで育てた子供の方が知能指数は高くなる傾向にあるので、脳の発達としても処理できるようになるのかもしれませんね✨
お互い頑張りましょう😊✨- 10月16日
-
はじめてのママリマン
とってもとっても参考になりました。
私は日本語と英語がぐちゃぐちゃになると怖いなぁと思ってたんですが、結局ならないんだなと感じています。
ありがとうございました!- 10月16日
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます。参考になる返信ありがとうございます。
もう少しお話伺いたいです。
いつから英語を取り入れてましたか?
また生活で日本語と英語がごちゃっとなっていく心配とかありませんか?
すみません、よろしくお願いします
退会ユーザー
始めたという意識はなかったですが、生まれた時から英語の歌は聞いています。
子供用の歌だったり、自分が好きな洋楽だったり、意識的にではなく、好きな曲や歌いやすい歌を歌っていました。
英語で話しかけるのは、私が不器用で、頭が英語になると日本語が分からなくなるってのもあります。
道案内は自分の英語力を維持するため妊娠前からいつもしていました。
多言語で生きている子供は言語が遅かったり混じったりするとよく言いますが、うちの子はそんなことなかったです。
言葉が早く2才なる頃にはちゃんと2語文になってたし、3才手前の今しっかり文章を作って喋っています。
混ざるのは名詞かな?
3才くらいまでは“りんご”と“apple”など1つのものに名前がいくつもあることを理解できないようです。
でもそれって英語教育してなくても起こりうることだと思います。
はじめてのママリマン
下に書きました💦
退会ユーザー
子供とほぼ同じ月齢のお友達で、両親中国人で日本に住んでいる子が居ます。
家の中では中国語、外や私たちと遊ぶ時は日本語です。
2才の今混ざってます。
ルー大柴のルー語って感じです。
別の子は母は生粋のベトナム人、父は中国系ベトナム人です。
母は日本語がまだできなくて、話せるのはベトナム語と英語、父は日本育ちでベトナム語英語日本語を話します。
家の中ではベトナム語、父の家族と話す時は中国語、テレビを見る時は英語、保育園は日本語です。
この子は言葉の発達がものすごく遅かったです。
混ざっていた時期はもう誰にも理解不能な感じでしたwww
でも5才の今話しかけられた言語で答えるようになっています。
3才か4才くらいまでは混ざってその後はそれぞれ別の言語だと自然と理解するんだと思います。
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!
ママリさんの話とても興味深かったのでいろいろネットで見てましたが、やはりどんな子も混ざるみたいですね。ただ、混ざったまま大きくなるのではなくいつか使い分けれると書いてあり、そうなのかなぁと個人的には感じてます。、
ありがとうございます。
お話聞けてとても参考になりました。