
缶のミルクを持ち運ぶ方法を教えてください。粉ミルクやスティックはないです。
お出かけする時粉ミルクはどうやって持ち運びますか?
スティックのミルクは持っていません。
家にある缶のミルクしかありません。
- えりちゃそ☆

ぶんたママ
哺乳瓶に入れていきますよ☆

ちゃちゃみん
ダイソーに売っていたミルクストッカーという持ち運び用のケースに入れて持ち運んでました!
大缶からミルク1回分の量を何回か分にわけて入れれるので出先ではかることがないので便利でしたよ(^^)

yasueri
私はダイソーでミルカーって名前は定かではないんですが、家で計ってそこに入れミルクを作る時にそこからうつして使うやつです!
説明不足だったらすみません(⚭⃙⃚⃘᷄⑅⚭⃙⃚⃘᷅)
-
yasueri
上の方と下の方と同じのです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
- 4月19日
-
えりちゃそ☆
小分けにできるのがあるんですね!!
使って見ようと思います!
ありがとうございます😊- 4月19日

みにみー。
ダイソーにとても便利な入れ物売ってますよ(^^)
-
えりちゃそ☆
写メありがとうございます!
ダイソーで買えちゃうんですかฅ(๑⊙д⊙๑)ฅ!!
買わせていただきます!- 4月19日

ぺー♡
こんなミルクケースに入れて持ち運んでます(*^^*)
-
えりちゃそ☆
可愛いですね!
こんなのがあるとは知りませんでした。
これから買いに行きたいと思います♪
ありがとうございました😊- 4月19日

Shioriiii
西松屋とかでミルクの粉入れるやつ売ってますよ!店員さんとかに、出かけるときにミルクの粉入れるケースありますか?って聞けば大丈夫だと思いますよ!(*^^*)
-
えりちゃそ☆
そうですね!
見た事ないので聞いてみたいと思います😊
ありがとうございました!- 4月19日

sola
私は普通のミルクケースだと鞄が破裂しそうなので、よく洋服のボタンや布が入ってるような袋を100均で購入して使ってます!
-
えりちゃそ☆
袋だと洗わなくて済むしコンパクトでいいですね!
是非参考にしたいと思います!
ありがとうございました😊- 4月19日

さとはな
うちもミルクケースに入れて持ち歩いてます。
主人にせめて乳児のうちは口にするものだけでも100均のものではなく買うように言われて西松屋で一番安いもの(280円?)を買いました。
オモチャやミルクケース等直接口にするものは赤ちゃん用品店で買って(100均だと環境ホルモンやら有害物質たまに出て問題になってる為)ます。
哺乳瓶ケースとか直接口にしないものはもともと100均大好きなので100均で買ってます!
-
えりちゃそ☆
100均は安いだけデメリットもあるんですね!!
有害物質は怖いですもんね💦
あたしも西松屋で購入しようと思います!
ありがとうございました😊- 4月24日
コメント