
保険についてのアドバイスが欲しいです。どの保険がいいか悩んでいます。
今私は無保険状態です😫
もぉ何に入っていいか分からなさすぎて悩んでます💦
保険相談とか聞いてもさっぱりで、結局どこも自分のとこがいいように言うんだろうなと思ったら
なかなか契約しきれません😫
何かアドバイスありませんでしょうか⁇
オススメの保険など…
ガン保険、生命保険、もぉわかりません😭😭😭
- らうる(1歳1ヶ月, 6歳)
コメント

りりり
入院や手術 ガンなど最低限で良いならオリックスのキュアレディおすすめですよ😊

みかん
保険は若いほうが安いので、入るなら早いほうがいいですよ⤴️生命保険より医療保険に入って女性疾病はつけたほうがいいと思います。
-
らうる
私今22なのでそこは良さそうですね🤔
生命保険と医療保険って違うんですか⁇
一緒のようなものだと思ってました😓
知らなすぎてすみません😂
特約ってやつですか⁇
みかんさんは何つけてますか?- 10月15日
-
みかん
下にかいちゃいました😓
- 10月15日

はじめてのママリ🔰
保険3つ入っていて、それぞれバラバラの会社入ってます!
死亡リスク→生命保険 月500円で死亡時500万
病気、入院リスク→医療保険 月1700円で入院1日5000〜10000円
がんリスク→がん保険 月1500円
です!
ほけんの窓口などに行って、一度保険についてのざっくりな説明聞くといいと思います☺️
理解したうえで探せば営業に丸め込まれることもないですし!
わたしはほけんの窓口でいろいろ聞いてから、検索して調べたりしてネット上で加入しました!
-
らうる
おお、安いのに結構手厚い保証な気がします🤔
やはりほけんの窓口いったほうがいいですよね😓
保険の窓口などは、1つの会社を推すこととかはないですよね?
なんか言いくるめられそうなのが怖くていけてません😓- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
ほけんの窓口は、いろんな会社の保険扱ってますよ!
ざっくりと話聞いて、いくつか見積もり作ってもらって
持って帰って検討します!って言えば普通に帰れると思います😃
この前悪阻で入院したのですが、会計4万5千で保険金は9万だったのでプラスでした!1700円の安い保険でも入っといてよかったーって感じでした😂- 10月15日
-
らうる
そうなんですね!
それなら行きやすいです😊
そうなんですか!
私は帝王切開になったのですが、保険入ってなかったので手出しでした😓
4万円くらいの手出しで済んだのですが、入っておくべきでした😫😫- 10月15日

みかん
生命保険は死亡した時の保障で医療は入院や通院の時に受けれる保障です⤴️生命保険にはいるとだいたい医療も一緒になってるのですが、金額があがるので私は医療だけに入ってます😊内容は女性疾病や入院、通院、先進医療、ガンでだいたいのものはカバーできるようになってます。保険会社は三井住友あいおい生命です⤴️
-
らうる
みかんさんは生命保険は入ってない感じですか⁇
内容とっても豊富ですね🥺
それで月おいくらぐらい払ってますか⁇- 10月15日
-
みかん
生命保険ははいってませんでした。金額は4千円弱です😊日額の保障が5千円なので少々少ない気が😅最近、給与保障の保険を追加しました。働いてて働けなくなったときや障害者になった時、死亡した時の保険です。これも4千円弱です⤴️私は主さんより年上の子供がいるおばちゃんなので金額は高めですが😅
- 10月15日
-
らうる
それなら良さそうですね!
保険の無料相談で進められたのが旦那と合わせて三万くらいで悩んでました😫
安くても最低限の保証が付いてればいいかなぁと思ってるので参考になりました!
ありがとうございます😊- 10月15日

退会ユーザー
出産きっかけに
見直そうと思ってます😊
3ヶ所ほけんの窓口行きましたが
すすめるのはみんな一緒で
結局契約しませんでした💦
基本的にどこの保険会社も
差はないと思いますよ😌
ただ無駄のない保険に入るには
担当者次第だと思ってます😅
-
らうる
やはり迷ってしまいますよね😓
ですね!
無駄がないように入りたいですもんね😫
気長に納得のいくものを見つけましょう😭💪🏻- 10月16日

あなな
保険売るのも商売なので、良いように言うのはほぼ当たり前ですが、悪質なひどいものを売る人はそんなにいないはずです。なのでそれを気にしてもしかたないです。
保険屋も、本来仕事はお客様の求める保障を予算に合わせて最大限反映したものを売るのが仕事で、保険の存在意味や売る人が利益を得ることを納得させるのが仕事ではありません。
今、保険の悪い先入観が邪魔をしてなかなか保険のことを頭が受け付けない状況とお見受けしました。
分からなくてストレス貯まるくらいなら、もうちょっと「保険とは」を素直に受け付けられるまで入らないほうがマシですよ。そんなにストレスためてまで入るものでは無いです。あえて保険入らない人もいるくらいなので入ってなかったら死ぬとかやばいリスクを背負ってるとかいう訳じゃないですし、まずは家計管理の上で、夫婦のどちらかがな亡くなるとか病気や怪我という事態になったときに、家計でどのくらいフォローできるのかまず試算してみてはどうですか。そのへんが理解できないと、ただ闇雲に保険に入ったところで内容理解でききらずに保障されるときも不満いっぱいになってしまいかねませんよ。
保険はあくまで商品で、万能なものは存在ぜず何でもかんでも救ってくれるものではないですから、そういう一面があることを腑に落としてから落ち着いて検討されてみてください。
参考まで
生命保険→亡くなったときにもらえるもの。掛け捨てタイプはその人が亡くなったときの残された家族の家計打撃をフォローするためや、葬儀費用を賄うために入ります。貯蓄性のあるものもあり、それは学費、老後資金、多目的、として加入する人が多いです。
医療保険→怪我や病気のときに、医療費をフォローするために入ります。内容は本当に様々ですので、加入時は目的をしっかり持ってから検討するのが理想です。適当に入ると、こんなはずじゃなかった、となりやすいのが医療保険です。
がん保険→文字通りがんに備える保険です。こちらも内容は様々です。治療ごとにもらうのか、診断されたらもらうのか、パターンに好みが分かれます。
-
らうる
教えて頂きありがとうございます。
もう少し勉強してから入ろうと思います。- 10月16日
らうる
最低限ってどの程度の保証ついてますかね⁇😓
ちなみにひーままさんは月いくらくらい払ってますか⁇
りりり
うちは共働きなので入院や手術 就業不能 積立と個人年金で月10800円くらいです😃
前にキュアレディ見積もりしてもらったときは入院1日5000円 ガン100万とかで3000円くらいでした😊でも死亡保障がなかったです💦
らうる
私も4月から働く予定で共働きになるのですが、自分だけで月1万円くらいですか⁇
入院1日5千円に、ガンと診断されたら1度だけ100万円受け取れる感じですか⁇
掛け金がそこまで高くないとやはり、死亡保証どうしても少なくなりますよね😫
りりり
私は掛け金月1万くらいですが半分の5000円は積立なので積立なしなら5000円で充分な保障ありますよ〜😃 キュアレディで医療を確保し死亡保障はcoopなどで最低限で良いと思いますよ😊
らうる
積立て保険ですか?
それって元割れとかしないんですか⁇
質問ばかりすみません😓
なるほど!
キュアレディ調べてみます!
コープ共済はよくCMとかでみますね🤔
りりり
わたし今31なんですが21才くらいで積立と個人年金入ってて元本割れしないですよ✨
別に積立のみの保険も入ってますが据え置きなら毎年+何万か付く保険もあるし
保険て色々種類があるからですね🤔 難しいですね😂