

退会ユーザー
ヒール履きたいしオシャレしたいですよね😢
でも子供いるとなかなか履く勇気ないです😂

まり
私は欲捨てました。
おかげでストレス溜まりますけど笑笑

りほ
上の子を妊娠してからヒールを履かなくなって歩けなくなったので最近履くようにしました!
周りの目なんて気にしません😎
私は私です笑笑

♡
旦那が居てお出かけの時は❤️
ショッピングモールだと
カートありますし、
なくても旦那が一番下の子は
抱っこするので🙂👍
若いうちに好きな事しとかないと
履けなくなっちゃいます😙
自分一人で子供と出る時は
スニーカー、ペタンコサンダル
ムートンブーツ類です😧

ドンちゃん
ヒールは履いてないです!
ですが、旦那様と一緒の時はヒール履いてもありだと思います😊
子供と2人の時はちょっとヒールは危ないです💦
私もヒールではないですが、旦那いる時はスカート履いたりおしゃれはしてます!
娘と2人の時は公園とかなのでおしゃれできなくて💦

🐼
ヒール太めで低いやつならガンガン履いちゃいましょう!
安全面考えてるなら大丈夫かと🙆🏻♀️
なんなら動かない今のうちに履いておかないと、歩き出したら履けませんよ〜😂😂

ゆな
私も妊娠前まで15cmピンヒール大好きだったのですが、妊娠してから履かなくなりました。
でも子供が歩かないうちは!と思い、ベビーカーでお出かけするときにウェッジソールのサンダルを履いていました!
でも低めのを選びました😅
履きたい気持ちと、安全性への不安の板挟みになりますよね…凄くわかります😂

小怪獣
体幹を鍛えて絶対に転けない!という自信を身につければ、何を言われても履いてええんやないですかね❓
オシャレの為に育児してへんって思われるんやなくて、自分自身のストレス軽減の為に履いてます!
おかげでイラつく事なく育児と家事やれてます❣️って言い返せたら気にならないのやも…?
私は逆にヒールは👠苦手で、エンジニアブーツやエフェクター踏みやすい物が好きなのですが、脱ぎ履きしやすいものを…と考えたら…
綺麗に保管して、いつか息子が欲しいって言うてくれたらあげようと思ってます🤣
(日本では手に入らんのもあるし、息子が履きたいってなった年齢のお小遣いでは全く手の届かない金額のものなので、捨てるに捨てれない…😭)

空色のーと
子供が自分でちゃんとあるけるようになったら、またたくさん履けますよ😊!

はじめてのママリ
1歳過ぎて歩けるようになってきたら
ほぼヒールでした❤︎

退会ユーザー
子どもが幼稚園行ったらその間履けますし、子どもといる時はペタンコにしています😀
抱っこの時期が一番危険かな?と思います。。
旦那さんと一緒の時は良いかもしれませんが、私は誰かに預けて出掛けるときだけヒール履いたりしています🙂

はっちゃ
ベビーカーメインでのお出掛けならチャンキーヒール(太いやつ)履いてます😅ブーツなら8cmくらいまでのもの、パンプスなら6cmくらいまでのものです✨
周りの目…あまり気にしたことなかったです😨
コメント