
北海道で太陽光パネルのメリットやデメリットはありますか?付けるか悩んでいます。営業の言葉に不安を感じています。
北海道に住んでますが、太陽光パネルを付けることへのメリットやデメリットありますか?
付けようか悩んでます!
営業の方には今はみんな付けます!と言われて
ホント??ってなってます(笑)
- あ(6歳, 8歳)

ほのゆりか
メリットはつけている間は電気代が安い事かと
デメリットは太陽発電が壊れた時に捨てるのに莫大なお金が必要です

退会ユーザー
四国住みです 私も最近 マイホーム計画で 太陽光も候補にあり話を何社もきいてましたが
ちょっと前は 売電率が高かったのでつけている人が多かったですが ここ数年は売電率も下がっているので つける人は少ないってききました 🙄
また 売電率が下がっているので太陽光をつけるなら 蓄電池をつける方が 電気代自給自足になるので いいとも
しかし蓄電池は 開発途中なので今は高く性能もそこそこなので 数年後もう少し安く性能が良くなると思うので数年後買った方がいいと
結論をいうと つけるなら今ではなく 数年後待った方がいいっていう感じでしたよ 🤔

ぽぽ
旦那が太陽光関係の仕事をしてますが、ぶっちゃけアレは元とれないです。
雪国は壊れやすいですし。
電気関係の仕事してる人は自宅にパネル付けてるの見ると、営業に騙されたんだなーってバカにしちゃうくらい。
ほんと、パネルな限らず営業の方の言う事信じない方がいいです!!

rin
北海道です。パネルつけてないです!導入時のコストを回収するまで、結構な年数が必要ですが、それまで壊れない保証も……で、着けるのはやめました。
-
rin
ゼッチはやめたほうがいいですねー、というハウスメーカーの方の話を聞いて、色々考えていましがやめました。的確なアドバイスしてくれる営業さんと巡り会えますように
- 10月15日
-
あ
確かに災害で壊れる可能性もありますよね😱
付けるのにも何百万…
ありがとうございます🙌😌- 10月16日

まままり
北海道だと雪もあるので回収出来るかわからない、デメリットの方が大きい、と言われて辞めました🙋♀️数年前までは電気が安くオール電化が流行ったそうですが、今は電気代も上がってオール電化の家は大変だと言いますしね😅北海道だと1年の半分以上が暖房必要ですし、そこを電気で賄うもの大変だと言われました💦
-
あ
一条工務店いいなぁと思ってお話聞いたりしていたのですが…オール電化も厳しくなってきてるんですね😱
いい事しかいいように言われないので嘘かホントか…見極め難しいです😱- 10月16日
-
まままり
うちも一条検討していました!
知り合いの大工さんから一条の建て方がいかにずさんか力説されて、怖くなって辞めました💦外観が好きじゃなかったのもありますが😅- 10月16日
コメント