
用事まで時間があってスタバで時間を潰してるとこです😂何かお話出来る方…
用事まで時間があってスタバで時間を潰してるとこです😂
何かお話出来る方いますかー?😊
- こっこ(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

^_^☆
わたしでよければ☺︎
子供同じ歳ですね^ ^

^_^☆
わたしも12月に嵐のライブがあるのでそれ楽しみに頑張ります😍
やられます😭里帰りがおわってアパートに帰ってきてからはほんとに地獄でした😭いまおもえば、もっともっと可愛いって抱っこしてあげたかったし写真もいっぱい撮りたかったなと😭
マタニティブルー辛いですよね😂旦那のことも嫌になるし……
スープ作るだけでもほんとにすごいです😭娘は朝のぐずりがほんとにひどくて😭抱っこしながら用意できるものしかできなくてこれでいいのかと😭
ありがとうございます😭嬉しいです😭♡お友達ができた気分です♪( ´▽`)
-
こっこ
ライブいいですねー😍お友達と行くんですか?✨
しんどいですよね💦みんなその頃は可愛いと思える余裕なく過ごしてるんだと思います😢 日に日に可愛くなりますよね😊💕
私はとにかく塞ぎ込んで、子供を育てるプレッシャーに潰れてました💦
私の友人は、お腹すいたと朝泣くらしく、ご飯にパウチのベビーフードかけてあげてるみたいです!朝はなかなか作れないですよ😢
お友達になりましょ😊💕すごくお話ししやすいです😁- 10月15日
-
^_^☆
友達といきます^ ^♡友達と2人でお出かけは産後初めてなので楽しみです💟
そうですよね😭ママリ見ながら夜中過ごしていたのをなんとなくおもいだしました😭
旦那さんは育児に協力的ですか?😭
ベビーフードかけて食べてくれると楽なんですけど😭パンばかりじゃダメとわかっていてもたくさん食べてくれるのを見ると朝だけならいいのかなと😭最近はご飯だと自分でスプーンを使って食べたい欲がすごいので大変です😭
嬉しいです😍💕ありがとうございます!✨- 10月15日
-
こっこ
それは楽しみですね〜😍✨
ほんと大変でしたね😭今はもう夜ぐっすり寝てくれますか?うちの息子はまだ母乳を飲んでいるせいもあるのか夜中起きます😅
夫は協力的な方かな?とも思いますが‥私が例えば出かけて、夫一人で面倒みるのとかは厳しいみたいです😅今回の結婚式も私の母がいなければ行けなかったです😨離乳食とかを率先してあげたりとか寝かしつけをやってくれたりとかそういうことは一切しませんが😑、遊んだりお風呂入れてくれたり(お風呂も最近入れ始めました😂)オムツかえたりはします。でもまあ休みの日ずっと寝てるとか出かけちゃっていないとかってことは一切なく、朝も息子と起きて遊んでくれたりするのでそんなに不満とかはないです😁いつも面倒見てくれてありがとうとか大変だねとかって言ってくれるのでまあ良しとしてます。笑
^_^☆さんの旦那さんはどうですか?😌
ベビーフード食べないのはきついですね、、私も出かけた時とかストックない時、疲れた時はベビーフードあげてます😭 私は毎朝パンあげてますよ😁パン大好きなので。朝だけなら全然問題ないですよ👍
スプーン持ちたいなんてママは大変だけどでもすごいですね😌✨✨- 10月16日

^_^☆
すごく楽しみです😍💕
でも丸一日あけることになるので、そのまえに断乳をしないといけないです😭
夜中起きます、、ひどいときは1時間に1回おきます😂しんどいですよね😭
旦那さんまったく同じかんじでびっくりしました!😳💕💕わたしもたまーに爆発🤯はしてしまいますが、そこまで不満はないです☺︎
小さい頃はベビーフードのほうが食べてくれていたのでびっくりです😭いまはアンパンマンカレーを頼ってます😂
パン大好きですよね(笑)パン屋さんの食パン買ったりしてます😍床に毎回新聞紙で散らかり放題です😂
-
こっこ
私も結婚式の時は1日あげなかったですが、次の日からまた普通にあげてます😅
それは辛いですね😭うちは2回くらいです😭もっと多い日もあってきついです💧
旦那さん同じですか😁😁😁何も文句とかも言わないからまあいいやという感じです😁
色々好み変わりますよね💦アンパンマンカレーですか!まだあげたことなかったです!
基本的に私があげちゃってるのでもっと手づかみとかやらせないとだめですよね😭- 10月17日
-
^_^☆
結婚式の日は帰りは遅くなりましたか?😭寝る前の授乳だけ心配で、、、😢
でも夜間断乳する覚悟もなくです😢
旦那さんは普通勤務のお仕事ですか?わたしの旦那は👨🚒をやっていて、仕事の日は1日いないのでその日はすこし大変ですなく😭
アンパンカレー大好物です!ハヤシは好きじゃないみたいでうえってしてました😂
手づかみ食べはしなかったです!パンを自分で持って食べるくらいでした!
いきなりスプーンもって口に運ぶようになりました!最初はヨーグルトからスプーン🥄練習しました☺️- 10月17日
-
こっこ
遅くなりましたが、母が抱っこで寝かせてくれました!基本はおっぱいで寝てますが、抱っこでも寝られるので😌パパがその時くらい頑張ってほしかったですが😅
断乳なかなか踏み切れないですよね‥
普通勤務です!旦那さんいないときはしんどいですね😭ご実家は遠いですか?😢
カレー前すこーしだけあげましたが嫌いみたいで😂今度またリベンジしてみます😁ハヤシは嫌なんですね!味の違いがわかるんですね😁💕
そうだったんですね!たしかにおかずを刺したフォークを渡すと自分で食べてますが、息子は積極的にやりたいわけではないみたいです!- 10月17日

^_^☆
いなければいないで諦めがつくんですかね😣11月中に断乳しようとおもってましたが迷ってしまいます😣
実家近いので夜ご飯はご馳走になってます^ ^
実家近くてよかったと実感する毎日です😢とくに台風の日なんかは旦那👨🚒なので休みの日でも出動してしまい😢
お世話になりまくってます😭
アンパマンカレー食べてくれると簡単レパートリーが増えてすこし楽ですよね😭
息子くんなんだか想像するととっても可愛いです💕
-
こっこ
うちの子は平気でした!が、次の日の朝私からべったり離れず、具合悪いのか心配してしまうほど抱っこのままずっとウトウトして元気なかったです💦午後から元気いっぱいいつもの息子でしたが、何か感じるものがあったのかなと思うと悪いことしたなぁと思いました😢
まだまだ、パイパイ😍と言っておっぱい欲しがったり、パイパイ飲む?と聞くと満面の笑みでこっちを見る息子がかわいすぎて、私が断乳できる気がしないです‥
実家近いんですね🥰それは良かったです💕
最近レパートリーが本当に尽きてておんなじようなものばっかり食べさせてて悩んでます😭💦
本当ですか😁💦笑 自分で食べて‥って感じです。笑- 10月20日
-
^_^☆
息子くん頑張ったんですね😭✨✨わかりますわかります😢おっぱい飲んでる姿可愛いですよね😭💕断乳卒乳まだはっきりとは日にち決めてませんが、いまわたしも娘体調崩していて2人とも元気になったらしようとおもいます(;ω;)昨日から毎日授乳中🤱の写真撮ってます(笑)
母のありがたみをすごく感じます😢
わかります😭娘は凝った料理を食べてくれなくて、シーチキンご飯しらすご飯ふりかけご飯うどん焼きた食パン、と、シンプルなものが大好きです(笑)
自分で食べれる日がくるまで、見守るしかないですよね😭そんな日がくるなんてまだまだ想像つかないです😢- 10月20日
-
こっこ
体調大丈夫ですか?💦お大事にしてください😢ほんと卒乳って思うと寂しいですよね💦
でもここ2日くらいおっぱいなしでお布団でゴロゴロしながら寝ると朝まで寝てくれた日がありました😢✨なので断乳や卒乳をしたら朝まで寝てくれる日が増えるのかなと思うと、断乳したい気持ちもあります🤫笑
授乳中の写真大事ですね!貴重です!笑
凝った料理食べないのわかります!頑張っでも食べないと撃沈するので頑張らないです!笑 シンプル好きで有り難いと思うようにしますか😭笑
まだまだ想像つかないですよね😭- 10月21日
-
^_^☆
徐々に復活してきました!ダブルで風邪引きはキツかったです😢
おっぱいナシでねんねすごいです✨わたしの娘は考えられません😭子供のためにも断乳頑張らないといけないですかね😭✊来年の4月から保育園なので先に夜間断乳だけして、保育園に行くようになれば自然と卒乳できるかな、、とも考えてしまいます😢
そうですね笑、ありがたいとおもいます😉
9月から娘の歯医者に通っているんですが、次来るとき3日分の食べたもの書いてきてといわれて、、専門の栄養士がいるからアドバイスするよと言われたんですが、、気持ち的に負担になりそうです😞- 10月22日
-
こっこ
復活してきてるとのことで良かったです😊体調不良ってほんときついですよね💦
今日夜用事があって、結婚式の日を除いて、初めて夫と息子を残して夜2時間だけ出かけてきました!まあお風呂もご飯も全部済ませてですが!それでもドキドキでしたが、夫が寝かしつけてました🙄!!!やればできるじゃん!!!となりました。笑
娘さんおっぱい大好きなんですね🥰可愛いけど、断乳のことは本当に悩みますね💦
保育園なんですね!保育園行くと昼間は必然的に断乳できますね!たしかに先に夜間断乳しておいた方がスムーズそうですね😢
ええええええ💦💦そんなことあるんですか💦しかも3日分‥有り難いかもしれないけどプレッシャーになっちゃいますね💦私おんなじようなものばっかりで怒られちゃいそう‥
本当野菜のスープとか豆腐のあんかけとかばっかりです💦肉や魚が苦手だと全然レパートリー増えません‥- 10月22日

^_^☆
ありがとうございます😭✨独身の頃は風邪をひいてても遊びにいけたのに…いまはクタクタです😭笑
旦那さん頑張りましたね😏✊
わたしも明日の午前中2時間ほど出かける予定があるので旦那に頑張ってもらいます😏✊
保育園の予定です☺︎でも欲を言えば3歳まで一緒にいたいです😭
そうなんです😭プレッシャーでしかないですよね😢歯医者変えようか迷ってしまいます😭インスタとかでみるご飯🍚なんて程遠い……
-
こっこ
台風がまた来ていますが、大丈夫ですか?私の住む地域は大雨です💦
明日お出かけなんですね😊旦那さんに頑張ってもらいましょう🥰
一緒にいたいですよね😢でも保育園だといろんな経験ができていいですよね🥰
プレッシャーでしかないです、、それは別に歯医者でやってもらわなくてもいいのでは?と思ってしまいます💦
インスタ見てないですが、そんなご飯作れないです!笑 野菜は結構もりもり食べてくれるんですが、肉や魚がダメなので、ほんとおかずに困ります‥薄味の豚汁作ってそのままあげたらめっちゃもりもり食べてましたが、お肉はべーしてました。笑- 10月25日
-
^_^☆
台風大丈夫でした!今年は本格的に災害グッズ用意しました😖
来年の4月応募しますが落ちたら幼稚園にしようかなともおもってます^ ^
わたしの通ってる歯医者さんがフッ素を塗ってくれるみたいなので、予約取り消しちゃいました😖
おねじですおなじです(笑)娘もお肉もハムもベーコンもベー👅します(笑)豆腐大好きです(笑)- 10月28日
-
こっこ
台風大丈夫でよかったです!災害多いですもんね💦
受かるといいですね😌さみしいとは思いますが😭
予約取り消すの賛成です😊ママの負担になるのが一番ダメですよね😭
娘さんもお肉ベーしちゃうんですね👅 うちは昨日初めてウインナーをあげたら普通に食べてました😅いろんなもの食べて〜😂
わかります!豆腐毎日のように食べてます笑- 10月31日
-
^_^☆
わたしたちの地域は南海トラフ地震の震源地といわれるところの近くなので地震がすごく怖いです😭
旦那さんが通っていた保育園なので、なんとか🙏と頼んできましたが(笑)いまはそういうのもダメなんだよ^^;と困らせてしまいました(笑)
わたしが通ってる歯医者にいったら、泣かなかったしフッ素は無料でやってくれるしでいいことだらけでした😭もともとのとこはフッ素でプラス600円と言われていたので😰
ウインナーわたしもあげてみます!最近は濃い味だと食べたいみたいで昨日は大人のオムライスのケチャップご飯をもりもり食べてました(笑)- 11月2日
-
こっこ
そうなんですね💦日本はほんとどこに住んでいても地震は怖いですよね😢備えあれば憂いなし‥ですね‥😢
今はダメですよね💦でも旦那さんが通ってたところにお子さんが通えたらなんだか素敵ですよね😍
そうなんですね!いいところだらけでよかったです🥰
ウインナーは好きみたいなので食べてくれるかもしれないですね🥰大人のがやっぱり美味しいんですかね🤣かわいい🤣💕- 11月3日
-
^_^☆
ここ数年自然災害の被害が酷くて怖いです😭もっともっと対策が増えていってくれればなとおもいます😭
12月に第二希望の園が1人募集をかけていて、、そこの園を第一希望でだしてる人がいなかったので、もしかしたら12月から保育園になるかもしれないです^ ^♡
大人のもののほうが食べますよ〜🤤いまは薄味っていいますけど、食べてくれるとあげてしまいます🥺⭐️といっても薄めたりはしていますが最近は取り分けがほとんどです😖😖😖- 11月7日
-
こっこ
そうですよね💦これから家の購入とかも考えてるのですが、家建てるとなると余計怖いです💦
そうなんですね🥰受かるといいですね😌✨
ですよねぇー😌!息子は薄味に作った豚汁とひじきの煮物と切り干し大根をめちゃくちゃ食べました🤣大人と同じがいいんでしょうね😌
最近、椅子に立ってしまっておとなしく座って食べれないとか、これしたい!あれしたい!の主張がすごいし‥早くもイヤイヤ期のようになっています😅娘さんはどうですか?😌- 11月7日
-
^_^☆
同じくです😭私の住んでる場所は津波警戒区域なので違う街に建てようかとおもったんですが、私も旦那もそこで生まれ育っているので離れる選択はできなさそうです😭
そこの保育園私立でお金が高くて😢そのかわりバイオリンやお茶会、山登りなど他の保育園ではあまりやらない行事をやっていて魅力的な部分もあるんですが、、親同士の関わりが多いみたいで、苦手な私は億劫になってしまいます😭
娘も同じです😦最初は座っていてもだんだん立ち始め無理やり座らせようとすると怒って食べなくなってしまうので、たった状態で食べてるほうがおおいです😢- 11月13日
-
こっこ
そうなんですね😭海の近くって憧れはありますが、津波は怖いですよね😭地元なら離れられないですし💦
えーすごい!そんな保育園あるんですね🥰すごく魅力的ですね!ただ親同士の関わりとかは多分私も苦手そうです‥難しいですね‥我が家はまだこれから引っ越しも控えていて、全然保育園や幼稚園のリサーチができてません😂それってやばいですかね😂
そうですよね‥うちは最近ほんとご飯もなかなか食べてくれないしでノイローゼになりそうです😭もーつらい😭- 11月15日
-
^_^☆
去年まではすぐ海に遊びに行けたんですが、防潮堤を作る関係で、出入りできた場所が全て封鎖されてしまって、しょうがないですが小さい頃から遊んできた私にとっては寂しいです😭(笑)
普段は下駄と上半身裸で過ごしているパワフル保育園です(笑)ぜんぜん大丈夫だとおもいます😌区役所や市役所に行けばすぐ教えてくれますし、そんな手続き大変じゃないです☺️✨
わたしもご飯の時間が憂うつです😦種類豊富に作っても食べてくれないのでご飯にふりかけや納豆、シーチキン、シラスなど混ぜたものにお味噌汁のシンプルなご飯にしてたんですが、旦那に栄養面大丈夫?と聞かれて😞それなら作ってよ💢となってしまいました😭- 11月20日
-
こっこ
それは寂しいですね😭💦でもすごく素敵な環境で育ってきたんですね🥰羨ましい🥰
ええええ!下駄!?笑 上半身裸!!すごい!!パワフルですねー!元気に育ちそう😁✨ 教えてくれるんですね😂そしたら引っ越してから考えても大丈夫そうですね!激戦区な気がしますが‥😅
憂鬱ですよね〜💧ちゃんと食べてくれた時はハッピーだけど、食べない時はもう地獄のようです。笑
シンプルでもちゃんとバランスいいし全然問題ないですよ😭✨うちも納豆ご飯と味噌汁と果物、みたいな時ざらにあります😅というか食べるもの出すしかないですよねこの時期は😭旦那さんそんなこと絶対言っちゃダメー!それなら作って食べさせて片付けまでやってみろー!と言いたくなっちゃいますね😭- 11月21日
-
^_^☆
ほんとにパワフルな保育園で!!!わたしは同じ町の違う保育園で育ったんですけど、、同級生もパワフルな子たちばっかでした(笑)保育園の間に25メートルを泳ぎきる、富士山に登る、など運動面でもパワフルで、運動神経抜群な子たちばっかでした!(笑)
たまーに用意したものすべて食べてくれると感動します🥺(笑)
娘は果物が苦手みたいで😭バナナも食べてくれません😭
ほんとにそうです🙍♀️そんないうなら準備から片付けまでやってみてよとおもいます( ̄(工) ̄)- 11月24日
-
こっこ
ほんとすごいですね!ほんと運動神経めちゃくちゃ養われそう‥!勉強って小学生からでも全然頑張れるものだし、そういう経験できるのって大切かもしれないですね😆💕
最近わりと完食してくれる日もあってほんと心穏やかです😭食べてくれるとほんっと嬉しいですよね!!!
果物苦手なんですね😢息子も最初は全然食べなかったです💦ヨーグルトはいまだに嫌いです😅食べてくれたら楽なのにな💦
わかります〜💧やってみないときっと気持ちわからないですよね😨- 11月26日
-
^_^☆
子供にとってはいい経験になりますよね😌✨✨そういうところを重視したいと思いつつ、、保護者が大変な部分を聞くと迷ってしまいます😭
娘はヨーグルト食べれるようになってから毎日あげていたので、ある日を境に全く食べなくなってしまいました😂
一昨日から断乳をしていて、そろそろ卒乳できそうです☆彡- 12月2日
-
こっこ
これから子供が成長するごとに大変なことも変わったりしそうですよね😭
卒乳できそうなんですね!すごい!!
息子は夜間は飲まなくなりましたが、昼間は眠くなるとパイパイ😢💕と言ってくるのであげてます😱笑- 12月5日
-
^_^☆
子供にとっていい環境を考えるのが一番ですが、難しいところですよね😭
卒乳しました!☆彡
寂しさもありましたが、寝かしつけが楽すぎてびっくりしてます😂✨✨
夜間の授乳がないだけでも違いますよね!- 12月6日
-
こっこ
えっ!妊娠されたんですか!!!おめでとうございます💕💕💕それもあっての卒乳ですかね😌
卒乳ほんとすごいですー!!寂しいけどまた新たな一歩ですよね😌✨
息子は夜間は卒乳?したけど昼間結構執着してます‥眠くなるとすぐパイパイ〜って言ってます💧卒乳を待ちたいけど断乳になってしまうのかな、、悩みます!
ちなみに、結構娘さんとお出かけとかってなさってます?この時期インフル怖いけど、引きこもるのもよくないかなと思って出かけてますが不安で💦 去年は小さかったので人混みにはいかなかったですが‥- 12月7日
こっこ
わー、嬉しいです😭💕コメントありがとうございます😍
同じ歳ですね😌
お子さんもう歩いてますか?😊うちの子はまだまだ歩けなさそうで心配してるとこです😌💦
^_^☆
わたしの子は5歩くらい歩きます!一昨日から急に歩き出しました!
甥っ子が1歳7ヶ月で歩きました(^^)まだまだ心配ないです✨
と、わかっていても、自分の子だと心配になっちゃいますよね😭
わたしの子はご飯を全然食べなくて😭おっぱいもまだまだ普通に飲んでいて😭
こっこ
わー!おめでとうございます😍よちよち可愛いだろうなぁ😌
甥っ子さんは1歳7ヶ月だったんですね😊✨
うちものんびり見守りたいと思います😌
ちょっと今経過観察中の病気があって、そのせいで運動発達が遅れているようで💦
我が子のことは本当に心配になります💦実際のママ友さんには全然こういった話はしてないので、ママリで話聞いてもらってます😢
ご飯食べないんですね😢うちの息子も食べムラひどいし、月齢の低い時は全然食べなかったです😢食べない悩みは痛いほどわかります😢💦
うちの息子もおっぱい飲んでますよ〜!卒乳のことも悩みますよね💦
^_^☆
ありがとうございます♡
でもまだまだ歩く気もあまりないのでゆっくり様子見だなとおもってます☺︎
そうだったんですね!何も知らずごめんなさい😭
なにがあっても可愛い可愛い我が子ですよね😭♡
わたしはママ友さんがおらず😭こうやってお話できるのすごく嬉しいです!
全く食べないにもあり😭濃い味(パンや大人と同じご飯)は食べてくれるんですが、あまり濃い味は食べさせちゃダメという周りの声に戸惑っています😭
年内には卒乳考えていますが、おっぱい飲んでる姿も可愛くて😭♡
こっこ
そうですよね😊ゆったりした気持ちで見守りたいですよね😍
とんでもないです!突然こんなお話しちゃってすみません💦 何があっても可愛い我が子だから、いい意味で考えすぎず楽しく過ごそうと思います😊
私も嬉しいです💕💕じつは今日友達の結婚式で、台風の影響もあるので早めに出たのですが、早く着きすぎてしまって😂笑 久々に1人の時間だけど、そわそわしてしまって😂お話してもらえてありがたいです😌
食べないとなんでー?!😭ってなって辛いですよね💦うちは食べなかったらやさいパンあげてます😨
濃い味も気になるけど、一歳すぎたらあとは親の判断なところはありますからね😌濃すぎなければ平気だと思います😌
おっぱい飲まなくなると思うと寂しいですよね😭
^_^☆
来年の春は歩いてお出かけできたらいいなとおもいます🌸
成長嬉しいですけど寂しいですよね😢♡1年前の赤ちゃんの頃が懐かしいです♡
そうだったんですね💟結婚式楽しみですね💒👰✨息子さんはぱぱがみてくれてますか?✨
ほんとなんでー?ってなります😭10ヶ月くらいまではベビーフードを食べてくれてたんですけど、ベビーフードも嫌いになってしまって😭自分でいろいろ考えて作ってもベーとされると悲しくなってしまうときもあります😭
こっこ
遅くなりすみません!無事に結婚式参列してきました😊友達とワイワイして久々なのでとても楽しかったです✨息子は夫と私の母親が見てくれてました😌💕
歩いてお出かけいいですね😌
うちもいつか歩いてくれるといいな😌✨✨
成長が嬉しくて寂しいですよね😭お子さんが赤ちゃんの時思い出せますか?私日々記憶が更新されていって、前の写真見るとこんなだったっけ!?ってなります😂
食べないのほんとキツイですよね😭べーされるとメンタルやられます😭ベビーフード食べてくれないのも大変ですね💦💦いつかは食べるとかいっても、それいつよ!?ってなりますよね😨食べない時は仕方ないと割り切れればいいのですが、、難しいですよね。。
長くなり&遅い時間にすみません。これからもお時間あるときはちょこちょこ話せたら嬉しいです😌
^_^☆
お返事遅くなりました😭
結婚式💒は幸せももらえて胸いっぱいですよね😍💕
また明日から頑張ろうとおもえますよね!✨
わたしは産後鬱まではいかないんですけど、、夜中は全く寝てくれず背中スイッチも凄くて寝不足の毎日で😭生後3ヶ月くらいまでの記憶がほとんどなくて😭
わかります😂こんな顔してたっけな~かわいいな~、ってかんじです(笑)😍
最近はもう、ヨシ何口食べてくれたからイイ!と自分に言い聞かせて(笑)朝ごはんは食パンとヨーグルトだけのときもあります😭
こちらこそ、ありがとうございます!ママ友さんがいないので、お話できて嬉しかったです😂💕
また時間あるときここにコメントしてもいいですか?😂
こっこ
初めて息子とここまでの時間離れて、寂しかったですがリフレッシュにもなりました😁
それは辛かったですね😢 睡眠不足って本当に精神的にも肉体的にもやられますよね💧私も産後3週間くらいはひどいマタニティブルーになってました💦
本当にこんな感じだったっけ?ってびっくりします😁
言い聞かせないとしんどいですよね😂朝ごはんなんて毎日手抜きです😂 食パンをトーストかパンがゆにして、あとはコーンスープとか豆乳のスープとか、チーズ、バナナ、元気があれば何かしらの野菜とか😁💦 毎日メニューがマンネリしてて悩みますが、よく食べるものって決まってるんですよね😅
ぜひぜひコメントしてください😍ゆるーく、悩みとかこんなことできるようになった!とか、本当のお友達とかには言いにくいこととか笑、なんでもお話しましょう😍