![まりにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
元茨城県住みの現栃木県住みです😄
全く同じでコメントさせて頂きました(笑)
謎の余裕というか…全然焦ってなくてなんにも対策してないです(笑)
もちろん同じく懐中電灯もバッテリーもないです😂
大きな被害ないことを祈るばかりですね…
ニュースでやってるくらいですし軽くはないと思いますが💦
![ぷにまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷにまな
茨城県寄りの千葉県に住んでます!すぐそばが茨城県なので今日の買い出しは茨城県に行きましたが、もうカセットコンロ、パン、養生テープすべて売り切れてました😭😭💦
懐中電灯だけは買いましたが、モバイルバッテリーも買わず、、、
うちも川、海近くになく、低い土地でもなく、さらにマンションの10階で、旦那が余裕こいてます💦💦💦
私は少しそわそわしてます💦
-
まりにゃん
コメントありがとうございます☺️
売り切れ続出だったみたいですね(;´Д`)💦
私、旦那さんと同じタイプです笑
きっと大事ではないはず、と信じましょう( ´›ω‹`)- 10月11日
![2mam.👧🏽👦🏽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mam.👧🏽👦🏽
私も茨城で余裕こいてましたが、親から電話がありスーパーやコンビニ行ったら何もなく焦ってはしごしてパン🍞カップラーメン、飲み物を大量に買ってきました(´;︵;`)
明日朝一大目にお米炊いて、冷めても大丈夫な食べ物作って早めに湯張り🛁して対策取る予定です(´×ω×`)オール電化なので、停電の際は発電機を発動させます😂
-
まりにゃん
コメントありがとうございます☺️
うちも親は水買わなきゃ!!って言ってました( ˙◊˙ )
オール電化って停電の時は大変そうですよね( ´›ω‹`)
ほんと大事じゃないことを願いましょ(;´Д`)💦- 10月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
30年生きてきて私もそんな感じでした。というか大阪はみんなそうだったんです。
でも去年 被害に遭って、備えあれば憂いなし ってよく言ったもんだと本当に痛感&反省しました。
台風の風があんなに怖いだなんて。
守るものがあるなら行動していたほうが安心ですよ。
-
まりにゃん
コメントありがとうございます☺️
大阪去年大変でしたもんね(;´Д`)💦
そうなんですよね、備えあれば憂いなし・・・
でも買い出し行きたくてもフルタイム勤務で8時に保育園に預け17時まで仕事してお迎えは18時少し前、旦那もいないのでにっちもさっちも行かなかったのが本音です😂
大事ではないと信じるばかりです(;´Д`)💦- 10月11日
まりにゃん
コメントありがとうございます☺️
謎の余裕、ほんとそれです( ᷇࿀ ᷆ )
前回よりも強いって過去最強だって散々言われてるのに、今まで大丈夫だったし今回も大丈夫っしょっていう謎の自信笑
とにかく結局大したことないって信じたいです( ´△`)