
コメント

退会ユーザー
前年度の収入が下がってたからじゃないですか?🤔
育休取得されました?🤔

れいたん
認可保育園だと収入に応じて市民税とか徴収してるので、育休取得して年収が減ったのがわかるんだと思いますー!
うちも少し減って助かりましたー❤️
-
りみ
役所なら調べられますもんね!(^^)
ありがとうございます😊- 10月11日

初めてのママリ
育休で年収が減ったからだと思います。
うちは夫婦で育休を取ったので、急に5分の1の保育料になり驚きました。
-
りみ
やはりそうなんですね!
ありがとうございます😊- 10月12日
りみ
そういう事ですか!
育休も取りました!
でも私の源泉徴収は
出してないので
なぜわかるのだろうと思ったんです!🤔
ありがとうございます!☻
退会ユーザー
前年度の収入で保育料が決まるのと、保育料の決定や管理は役所がしてるので保育園の先生達は誰がいくら払ってるかとかは知らないと思いますよ🤔
りみ
そうですよね!(^^)
ありがとうございました!❤️