![あんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
東京よりの千葉県に住んでます!12日かなり強い台風19号が直撃しますが、…
東京よりの千葉県に住んでます!
12日かなり強い台風19号が直撃しますが、私は里帰り中で、旦那も明日から2~3週間ほど出張で家を空けなければなりません😥
物干し竿をしまったり雨戸を閉めたりはしてもらいますが、電気系はどうしたらいいでしょうか⁉️💨
冷蔵庫以外コンセント抜いておいた方がいい…?テレビと録画の機械も出来ればつけておきたいけど…
台風15号の時はギリギリ停電区域に入りませんでしたが、今回もし停電して留守中にまた復旧して火事になったらと不安でたまりません😭
高台の一軒家なので浸水はないかな?と思ってます🤔💨(甘いかなぁ?)
その他やれること、やっておくべきことがあれば教えてください💦
- あんな(5歳5ヶ月)
コメント
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
コンセント抜くというか誰もいないならブレーカー落としといた方が良いですね。
あとガスあるならガスも元栓閉めておかないと!
カーポートおろせるなら下ろした方が良いし、自転車や鉢植えなど外に置いてあるものがあったら全部家の中に入れないと飛ばされますよ!
あとはめんどくさいけどガラス関係ですかね?
雨戸あるなら閉めてないならガムテープや飛散防備フィフムはるとか...
いないから怪我はしないですが、帰ってきた時悲惨なことになってると考えると😱
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
ブレーカー落とすのが1番安心です
。
さっきのニュースでもやってましたが風速75メートルってでっかい竜巻レベルですよ💦中身ケチって漏電でもしたら目も当てられません😭
プロパンならボンベのとこですね。
養生確かに売り切れてそうですよね😅
-
あんな
風速75mってやばすぎません⁉️😰
長期間家を留守にするだけでめ不安なのに更に超大型台風が来るなんて…
あぁ…めっちゃ不安です🤮
とりあえず旦那に冷蔵庫の中身捨てるように言っときます😵- 10月10日
あんな
やっぱり冷蔵庫の中身がーとか言ってないでブレーカー落とすべきですかね😥
ガスの元栓って普通外にあるんてしょうか⁉️プロパンで、普段は火を使う時だけガスコンロのすが近くの栓を開けてたんですが、そこではなくプロパンガスのボンベのとこのですか???💦
家の外の物は中に入れる予定です💨雨戸がない部屋の窓用の養生テープ、まだお店に売ってるかなぁ😭