![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ハックン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハックン
主治医から補食するなら分割食(1食分から減らした単位数補食する)にする指示がいると思います。糖質が入っていると血糖は上がりますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もお腹空いてるわけじゃないけど、好きな物や甘い物が食べれないので常に食べ物の事を考えてました。
主治医からの指示がないなら捕食はやめた方がいいですよ〜
![ちびっこかいじゅうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびっこかいじゅうまま
わたしも妊婦糖尿病です!
管理栄養士からの栄養指導されましたか??指示に従った方がいいかと思われます🤣💕!
-
はじめてのママリ🔰
指導が予約で今月下旬なんです。
- 10月10日
-
ちびっこかいじゅうまま
そうなんですね!
身長、体重に応じて、一日の摂取カロリーを決められると思います!栄養指導にしたがった方がいいです!
私は、
☆一日1200カロリー摂取。
☆糖質(ご飯)の一日6回分食
☆野菜120g(朝昼晩)たべる
☆おかず(肉や魚がオススメらしい)120g
☆フルーツは食べてもいいけど、決めた量だけ(リンゴなら、1個の半分程度)
☆牛乳180ml無糖ヨーグルト180g
野菜から食べて、よくかんで食べるように指導されました!ご飯等は、身長体重によって、グラム数が変わってくると思います!- 10月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じく妊娠糖尿病です💦
私の場合ですが
1日3食
朝2回、昼と夜は食後のみ血糖値を計っています。
1日の総カロリーは1500㌔㌍で1食あたりが500㌔㌍です。
分割にするなら、朝は8時までに1回食べて10時頃に分けた残りを食べるって感じで言われました。
ご飯の量も1食あたり150㌘なので分割にするなら80と70みたいな感じにして欲しいって言われました💦
栄養士さんと話してからの分割食にされた方がいいと思います。
私もお腹がすいて仕方ない状態ですが野菜を多目に食べてお腹を満たしてます💦
(野菜だけで1日350㌘とらないといけないので)
大変だと思いますが頑張ってくださいね😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ちなみに炭水化物が多ければ血糖値上がります💦
![まろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろ
私も妊娠糖尿病です
週数も同じ位ですね。私は1日1600㌍で3食+11時と16時に分食しています。補食はお腹がすくという理由ではしない方が良いと思います。私の場合は昼食前と夕食前に低血糖になり低血糖症状が出たので栄養士の指導のもとで分食1回100㌍分食べて良いと言われました。分食の2回分200㌍は1日の摂取㌍から引いた分なので他の朝昼夕食で1400㌍に抑えないといけないのでご飯の量を減らしたりする調整が必要になりますよ
コメント