
9ヶ月からのベビーフードがあまり食べない。12ヶ月からの物を与えた方がいいでしょうか? 具材がごろっとしているので悩んでいます。
ベビーフードで、今までは9ヶ月からの物を与えていたんですけど、あまり噛んで食べていません…
それでも12ヶ月になったら12ヶ月からの物を与えた方がいいのでしょうか?
けっこう具材がごろっとしているので悩んでいました
教えてください💧
- さ(6歳)

みさき
うちの子は、手作りならしっかり噛んで食べますが、、BFはほとんど噛まずに飲み込みます。
なんだかんだでBFは柔らかいので、そのまま飲み込めてしまうみたいです。
普段手作りを噛んで食べれるなら、そのまま12ヶ月からのものにステップアップしてもいいと思います!

ちぃちmam
あくまでも目安なので、無理に12ヶ月〜のやつをあげる必要はないかなと思いますよ😆
💩とかが「全然消化出来てないやん!」ってくらい食材のまんまとかだと、栄養もちゃんと取れてないかもですし、咀嚼しやすいのでいいと思います♪( ◜ω◝و(و "
うちの子もあまりモグモグしないので、ベビーフードあげるときは9ヶ月〜のやつを少しお湯でのばしてあげてます😭💦笑
コメント