※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぐやん
妊娠・出産

安産祈願のお金の渡し方や袋の名前、準備方法、入手先について教えてください。

安産祈願、ご祈祷を受ける際、お金はどう渡すんでしょうか?何か特別な袋とかでしょうか?その場合、その袋の名前を教えて頂きたいです。また、それは自分で準備するものでしょうか?どこで手に入るかなどもお願いします。

コメント

mooooon

安産祈願に神社に行きましたが、特に袋も何も用意せずに行きました!おみくじやお守りなどを売ってるところで巫女さんに直接お金を渡すという感じでしたよ!
その時になんの祈願をするのかということと、氏名と住所等を書く紙をくれます👀
特になにも用意しなくて大丈夫だと思います😖

ののの

私の行ったところは封筒に入れて行きましたが、お金は出して渡してくださいとのことでした!せっかく入れてきたのにな〜とは思いましたが笑

mimi

赤と白の蝶結びののし袋を用意して御初穂料と名前を書いて渡してます。雑貨屋さんや百均等にも売ってる封筒です☺

はじめてのママリ

初穂料と書いて、のし袋に入れてお渡ししました!
コンビニとかにもあると思います✨

はじめてのママリ

ご祝儀袋に入れていきましたが、その場で巫女さんに開けられました!笑。値段によって内容が変わるので🤣きれいなお札をその場で渡す感じでいいと思いますよ♪

ちやん

巫女さんがいるところに安産祈願お願いしますと言うと価格を言われます。私は5000円お願いします〜と言われて普通に財布から払いました(笑)
ピン札じゃないとだめとか色々書かれていましたが案外さっぱりしたものでした🤣💦