
今日は午後から機嫌悪くてずっとグズグズ。何やっても大泣きするから、…
今日は午後から機嫌悪くてずっとグズグズ。何やっても大泣きするから、こっちもイライラしちゃうから、距離とって様子見つつ落ち着くまでほっといたら、近所の交番からお巡りさん来た。
子供の鳴き声が〜って誰か通報したっぽい。
イライラして怒鳴っちゃったりしてもきっとどっかに通報されちゃうんだろうし、距離とって程よく様子見してても、泣かせっぱなしだと通報されちゃう。
子供は本物のお巡りさんに握手してもらって大興奮。でも、泣いてたからお巡りさん来たんだよって言ったら「悪いことしたから?」ってビビってた。これでちょっと落ち着くといいなぁ。
今のご時世、通報されちゃうのは仕方ないし、気にかけてもらえるのはありがたい?のかもだけど、どうしたらいいのかわかんなくなるわ〜(-_-;)
- ろぽ(8歳)
コメント

ぷにまな
それは辛いですね😭
少子化なのに
すぐ通報って😭💦
うちも最近よく泣かせたりしてるのでそのうちポリス来そうです。。
ろぽ
コメントありがとうございます!
ママ友でも警察や児童相談所の人が来たって言う人がちょこちょこいるので、今はすぐ通報されちゃうのかもです。
家なら機嫌悪いときはほっとくのが一番楽なのに、それができないってしんどいですよね。
でもお巡りさんが帰り際に、「こういう通報で訪問受けると萎縮しちゃって悪い方向に捉えるお母さんもいるんだけど、そんなこと気にしないで子育て頑張ってくださいね。今回は交番の巡回訪問だと思って気楽にね。何かあったら連絡してください。」って言ってくれたので、ちょっと救われました。
ぷにまな
家にいるときは、少し放置したいですよね💦💦
子供が眠たい時とか、なにしてもだめなのときとかあるので💦💦
確かにポリスも通報があれば確認しないといけないですもんね。。
ポリスの対応が良くてよかったですね☺️