※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

ストレスが結構あったけど妊娠したという方、お話聞かせていただけませんか。。。😢

ストレスが結構あったけど妊娠したという方、
お話聞かせていただけませんか。。。😢

コメント

n.n

生活習慣もだいぶ悪く、、
精神的にも肉体的にも
色々ストレスだらけでしたが
妊娠しました⭐️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    妊娠おめでとうございます🧡わたしも旦那がいない日はカップラーメンで済ませてしまうことあり、、反省です😳

    • 10月6日
ママリ

上の子を産む前に、旦那が仕事辞めたいとか毎日愚痴っていて
自分も仕事でイライラしたりとストレス酷くて食事も喉を通らない程でした。
そんな中、妊娠してることが分かりました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食事も喉を通らないほど、、!相当ですね😭😭

    • 10月6日
mino㌰

ストレスまみれで、卵巣も腫れ上がって夜間救急何度も行きましたが妊娠できました(^^;

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    卵巣が腫れ上がる、、ストレス原因ですか😳??

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

職場の人間関係の悪化、業績の悪化、繁忙期でのストレス、旦那の転職問題、実親からの子供作れ攻撃、そんな時に義弟嫁の妊娠出産からのプレッシャー、同居、結構ストレスがたまって暴食してしまいいつもより3キロ体重が増えました。

そしてもともと生理不順があり、ストレスや環境の変化などで生理が2〜3ヶ月来なくなったりした事もありました。ちなみにその事で病院にはかかっていませんでした。
寝不足で基礎体温も付けられず、排卵日も分からないから狙えず、だけど妊娠し、出産しました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしは逆に体重がなぜか減り、大丈夫かなとおもってしまって、、。ポテトさんかなりいろんな方向からストレスでしたね😭
    わたしも基礎体温とか排卵検査薬とかつけていなくてわからないので、、いまはタイミング合うことを願うのみです😭

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重減ってしまうのもきっと良くないですよね😖
    健康第一なので体を大事にしてくださいね!
    それと、タイミング合いますように願ってます✨

    • 10月6日
なー

仕事のストレスで体調崩したりしてましたが妊娠しました!

ストレスのせいか分かりませんが、4ヶ月入る前あたりに切迫流産になり1週間ほど入院しましたけどね😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    仕事はやはりストレスつきものですね😣
    妊娠おめでとうございます、お身体に気をつけてください🧡

    • 10月6日
  • なー

    なー

    やはりストレスを溜めすぎるのは良くないみたいです💦
    温かいお言葉ありがとうございます😊

    • 10月6日
ママリ

妊娠した月は仕事で
精神的にも肉体的もしんどすぎて
妊娠してるかなぁ?とか
考える暇もないくらいでした😂
気づいたら生理予定日から2週間過ぎてました。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わお2週間も!!わたしは気にしすぎて逆にそれもストレスになってしまっている気がしてます、、💦

    • 10月6日
うさ

今までにないくらいストレスだらけの周期に妊娠しました。
4年出来なくて不妊治療に行き詰まり鬱気味でした。
一度検査のために移植を中止したものの整理不順で思うように治療も進まず、仕事の繁忙期、職場の人間関係、治療しているからとの理由で昇進を見送られたり、身内の入院、義両親との同居、心身共に疲れ果ててたときでした。
夫婦共に原因があって自然妊娠は難しいと言われていたので本当に驚きました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    おめでとうございます‼︎
    本当にいろんなことが辛い時期だけど、、頑張っているうささんをみて赤ちゃん来てくれたんですね😉🧡お身体大事にしてください(^^)

    • 10月6日