※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘が便秘気味で心配。便秘時の対処法を教えてほしい。頼れる人がいなくて困っています。

生後2ヶ月半の娘を育てています。
その娘が2ヶ月を過ぎたあたりから便秘気味でなんだか辛そうです。4、5日出たかったりするのですごく心配です。
皆さんはお子さんが便秘になった時どうされてますか?
何か方法を教えてください。
理由にはなりませんがシングルであまり頼れる人がいなくてどうしていいのかてんてこ舞いです😅

コメント

あちゃま

綿棒浣腸ですかね☝️
4、5日でなかったらやってます🥺

  • k.

    k.

    ベビーオイルで綿棒を湿らせたほうがいいですか?😣

    • 10月5日
なぎさ

綿棒浣腸しています!
小児科で貰えるワセリンをつけて、ゆっくり入れてやってます!

  • k.

    k.

    小児科でワセリンを貰えばいいのですか?ワセリンが家に無くて😂

    • 10月5日
  • なぎさ

    なぎさ


    もらえますよー!

    • 10月5日
  • k.

    k.

    そうなんですね😵
    ありがとうございます!

    • 10月5日
かや

うちの子も生まれてすぐに便秘になり、入院中に綿棒浣腸を教えてもらいました!
退院後は自宅でも綿棒浣腸して、それでも出が良くない時は小児科で浣腸してもらったこともありました😂

  • かや

    かや

    あとは、のの字マッサージも効く時は効きますよ!便秘じゃなくても暇なときにお腹マッサージしてあげてました☺️

    • 10月5日
  • k.

    k.

    のの字マッサージはお風呂の時に必ずするようにはしてるのですがもっとしてあげた方がいいんですね😰
    一度小児科に行って浣腸の仕方を教わった方がいいですか?😵😣

    • 10月5日
  • かや

    かや

    まだ生後2ヶ月とかだと離れることもできず、基本一緒にいますよね?子どもと遊ぶついでにマッサージしてましたよ^_^

    綿棒浣腸わからないようなら一度小児科に行ってみるといいと思います!便秘なんですが..って相談すれば整腸剤くれるだろうし、綿棒浣腸のやり方も教えてくれると思いますよ🤗
    教えてもらっても自分でやるのは怖いし、泣きわめくしで大変でしたが..笑

    • 10月5日
  • k.

    k.

    そうなんです😥ご機嫌さんの時に一緒にマッサージしたらいいんですね!🙋‍♀️そうします!🤗✨❤️

    なるほど!小児科に一度かかってみます!☺️やっぱり子供が泣きちゃうと大変ですよね😭

    • 10月5日
はじめてママリ

綿棒浣腸して、それでもでなければ病院で出してもらいます!綿棒はワセリンやベビーオイルをたっぷりつけると入りやすいです!ワセリンはドラッグストアで買えますよ👍🏻
息子も便秘で、今日病院に連れて行こうと思っていたのですが、出発予定の30分前にブリブリしました👶🏻

  • k.

    k.

    ドラッグストアでも買えるんですね😭よかったです。
    すみません。こんな事で質問してしまって。😰
    うちの娘もブリブリしてくれるといいのですが。🥵

    • 10月5日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ワセリンの方がベビーオイルより綿棒入れやすいのでおススメです!安いですし😊ちなみにオリーブオイルでもいけますよ👍🏻
    便秘も心配になりますよねー😅出てくれるといいですね☺️

    • 10月5日
  • k.

    k.

    ワセリン購入しにドラッグストアに行きます🙋‍♀️
    娘もしんどいと思うのでなんとか頑張ります😣

    • 10月5日