※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
陽翔ママ
子育て・グッズ

福岡で地震に備えて買い物に行く際、一歳八ヶ月の子どもがいるので便利なアイテムを教えてください。余震があります。

皆さんの経験談などで助けてください。
福岡に住んでます!地震がスゴイので買い出しにいくのですがこれはあったら便利だという物があれば教えてください!(×_×)
投稿しながらも余震でゆれてます。

ちなみに子どもは一歳八ヶ月です。

コメント

あんたろう(♡˙³˙)

お水、電池、、、、パンとかですかね(._.)

なかなか収束しないですね(´・ω・`)
夜中のもスゴかったみたいで、、、
ほんとに気をつけてくださいね❗
避難所とかの確認もお願いします(^^)

  • 陽翔ママ

    陽翔ママ

    ありがとうございました!
    家族と避難所の確認します。

    • 4月16日
海ちゃんまま

経験ないですが、お尻ふき箱買いと食料とお水ですかね!
お尻ふきは断水時に大人から子供の身体や顔も吹けますし、保湿もふくまれてるので!
あとはスキッカーズとかのチョコ類あるとリラックスもできるかもしれません!今も地震ありますが気をつけてふんばってください!

  • 陽翔ママ

    陽翔ママ

    チョコはよさそうですね🎵o(^o^)o
    明日また買い出し行きますね。
    ありがとうございました。

    • 4月16日
☆新米ママ☆

日持ちする食料、水、懐中電灯、電池。後は子供さんの好きなお菓子、食べ物です。子供さんは避難した時の場合大人よりストレスたまると思います。前にテレビで言ってましたが、好きなお菓子等与えると少しは気が紛れるらしいですよ。

  • 陽翔ママ

    陽翔ママ

    ご飯のことばかり考えてましたぁ!(×_×)子どものお菓子買ってきます🎵
    ありがとうございました。

    • 4月16日
ゆかMa,MA

オムツ、おしり拭き、食料、水ですかね。あと車にお乗りならガソリンも入れておいたほうがいいですよ!
東日本大震災を経験しましたが、あの時の気持ちは忘れられません。
余震が続く中、小さなお子さんもいて不安だと思いますが家族で協力して頑張ってください!

  • 陽翔ママ

    陽翔ママ

    ガソリンですね!そっか車にも多少の荷物は入れておいてもよさそうですね🎵o(^o^)o
    ありがとうございました。

    • 4月16日