
人参を食べさせたら、原型のまま排便されたので心配です。人参はよく茹でて柔らかくしてから与える方が良いでしょうか?
人参を食べさせたら原型のまま💩として出てきました。
そんなもんですか?
それとも人参もお湯でべちゃべちゃにしなきゃいけなかったんですかね😨
ちなみに人参と水入れてレンチンして茹で汁?少しと一緒にフードプロセッサーでやったものをあげました。
- まなみ(6歳)
コメント

退会ユーザー
そんなもんです😂

ぱお
そんなもんです!未だにそのまま出てきます😂笑
-
まなみ
まだ一歳くらいじゃちゃんと消化できないのかな?
今日ほうれん草あげても分かりやすくいました😅
ほうれん草茹でた後の水洗いは長めにやられましたか?嫌な顔してたけど不味かったのか、洗いが足りなくて苦味を感じたのかがいまいち分からなくて😭- 10月4日

ゆいx
人参、トマト、とうもろこしはまんま出てきたりしますよ😉
-
まなみ
トマトもなんですね❗
やはりトマトの皮は取るんでしょうか⁉️まさか種もだったりしますか😭❔
トウモロコシは不動の1位ですよね😅
市役所でほうれん草の離乳食の作り方でかつお出汁に片栗粉入れて食べやすくするって書いてあったのであげましたが昆布だしはまだみたいでかつお出汁はいいの❔ってなりました。
かつお出汁って早めに使われてましたか⁉️- 10月4日

たまごやき
にんじん、ほうれん草、ひじきとかそのままでてきます!最初びっくりしますよね😅
-
まなみ
ビックリしました、あまり原型で出てくるイメージがなかったので。
昨日がほうれん草、今日はカブをあげましたがすごい嫌そうにしてました。
嫌そうにしてた物は次の日もチャレンジさせてましたか⁉️それとも毎日違う物をあげてましたか?- 10月5日
-
たまごやき
嫌そうなやつは、おかゆやパンがゆに混ぜて誤魔化したりして、それでも嫌そうな時は
ちょっと日をあけてあげたり和光堂のフリーズドライのを使ったりして食べても食べなくても自分へのダメージが少ないようにしてました!笑
本物の野菜は高いし裏ごしとか大変ですもんね😅- 10月5日

さんぴん茶
そんなもんです。にんじん、きのこ、ほうれん草などはそのまま出てきます。一歳すぎてからですが、糸こんにゃくがおしりの穴からこんにちはしてて大爆笑してしまったの思い出しました(笑)
-
まなみ
そんなもんなんですね🤣
💩が柔💩になるのかなって思ってたから原型かよって😅
ちなみに離乳食あげる頃椅子は座れましたか⁉️
前のめりであげづらくて困ってます。- 10月5日
-
さんぴん茶
今下の子はテーブル付きの椅子に座らせて、背中にクッションを入れてお腹とテーブルの隙間が開かないようにして座らせてます。自力でのお座りはまだできないんですが、片手をついたり、背もたれがあれば安定する状態です。
- 10月5日
まなみ
そんなもんなんですね😅原型で出てくるのってトウモロコシって思い込みがあったので😅
ちなみに初期の頃ってその日食べさせる分だけ作りましたか⁉️
毎日違う物をあげるようにと書いてあって、その日以外の余った分を冷凍させても使い道ないなぁと。
退会ユーザー
毎日違うものってわけじゃなかったし、基本小分け冷凍でしたよ!!
まなみ
毎日違う食べ物じゃなくていいんですね、正直毎日新しい食べ物大変だなって思ってたんで。
ちなみにお座りっていつから出来ましたか?座る練習しましたか?それとも勝手に座るようになれるんでしょうか⁉️
退会ユーザー
8ヶ月の時に自分で座る体制になりました!
まなみ
自力で座れるのはまだ先なんですね❗
ありがとうございます🎵