※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

授乳ケープってやはり用意した方が良いのでしょうか?🙄

授乳ケープってやはり
用意した方が良いのでしょうか?🙄

コメント

豆大福

私は外出先だと授乳室であげることが多かったですし、おくるみを授乳ケープ代わりにしたりしてたので必要なかったです😊

deleted user

買ったけどあまり使いませんでしたし普通にバスタオルでいいって感じでした!私はケープ使うような場面に遭遇しないように、したこともないのでいらなかったです😂

deleted user

私は買わなかったですwまぁないよりはあった方がいいと思いますけどね😂

ぴぴ

私的には必要なかったです(^^)

ひよこまめ

完母ならあれば便利ですよ!

みやこ

わたしは完母ではなかったので使いませんでしたが完母になった場合は1つあると便利かなとおもいます😊
おくるみを首にかけてケープ代わりにしてる方もよく見かけますので出産されてからの用意でもいいのかなっておまいました💓

の1

あれば便利かもだけど私は買ってません☺️
おくるみで巻けば充分です😄

ちょこぱん

完母でしたので、とっても役に立ちました☺️❤
なかなか、授乳室完備のレストランやカフェってないので、そういった所に行く時になるべく壁際隅っこの席に案内してもらって授乳しちゃってました😭💦
授乳時だけではなくおくるみにも使えたので、一つ買っておくと便利ですよ😘

ひじきちゃん

出産前に購入してこの前初めて使いました!あれば便利やなーとは思いましたよ🙂

みかん

親戚や友達の家、車であげる時に周りの目が気になるので便利でした👌
あとは外食した時とか、ショッピングカートに乗せた時にブランケット代わりにさっとかけてあげたり

うちは目が見えるようになってから周りが気になって遊び飲みが始まったので、そんな時にケープして授乳に集中させてました(笑)

1000円くらいの安いの買いましたが、重宝してます😆

ママ

1人目の時買いましたがそんなに使わなかったです…😅

クッキー

買いましたが、ケープ使うと飲みにくいし、暑いしで今は結局使ってません😂

ウルトラマン

完母の予定なので急遽買いました!
おくるみやブランケットにもなるタイプの上からかぶれるポンチョのタイプのを買いました😊

ぽせ

元々母乳があまり出なくて生後一ヶ月までミルク寄り混合でその後完ミに移行したので外で母乳をあげたことがありません。
母乳量については産むまで分からないですし、今用意する必要はないと思いますよ😌
どうせ産後1ヶ月はほぼ出かけることもないですし、様子見てから誰かに頼んだりネットで買ったりすればいいと思います✨

ママリ


まとめてで申し訳ありません、コメントありがとうございます💗

おくるみやブランケットや
バスタオルでも
代用出来るのですね✨
凄いです❣️
私外で授乳することが
あるのか分かりませんが、
様子見て考えたいと思います!

皆さまありがとうございました🌸