※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
雑談・つぶやき

もうやだ。なんで泣いてるのかわかんないし。こっちまで大泣きだわ。胸…

もうやだ。
なんで泣いてるのかわかんないし。
こっちまで大泣きだわ。
胸苦しくて息苦しいし。
いっそこの子と死んだ方がマシかとも思えてくるし。
毎日毎日ただこの子を生かす事だけしか出来ない。
安定剤だってちゃんと飲みたいけど飲むと副作用で眠気が来るからちゃんと飲めないし。
疲れた

コメント

deleted user

大丈夫ですか?😢
毎日おつかれですね…3ヶ月くらいの時は訳もなく泣かれて大変だった思いが…😭
それまで手がかからなくて楽だったのに、あー!もう!!ってなってた気がします😔
そういう時期なのかもしれないですね😭
メリーとか、YouTubeは試されてみましたか?

  • 新米ママ

    新米ママ

    メリーはまだ買えてないです。
    さっきはYouTubeはどれもダメでした。

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3ヶ月4ヶ月くらいになるとメリーは効くかもしれません😳
    ちなみにふかふかかふかもダメでしたか?😢

    • 10月3日
  • 新米ママ

    新米ママ

    買いたいんですけどメリー買うお金に余裕がなくて
    ふかふか、ムーニー、パパン、ベイビーバス系、ドライヤー、雨の音、ビニールの音、掃除機どれも今回はダメでした。

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    洗濯バサミのピンチとかで簡易的な手作りもありですよ😊
    色んなの聞かせてみたんですね!もう泣きたくてしょうがないんですね😭
    お腹がすいてるわけじゃない、オムツじゃないなら少し別室で離れても大丈夫ですよ!

    • 10月3日
  • 新米ママ

    新米ママ

    気力がある時にやってみます。
    飲み物あげてもダメ、オムツも違うでもうお手上げでした。
    大泣きしてたけど寝室のベビーベッドに置いてリビングのソファーで横になりました。
    今は泣き疲れて寝たと思ったらまた泣き始めてます。

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    余裕がある時に気が向いたらやってみてください😊
    それはお手上げですね😭
    抱っこじゃ泣き止まないですか?
    可愛いはずなのにずっと泣かれると憎たらしくなってきますよね😢

    • 10月3日
ママリ

換気扇の音とかダメですか?
おくるみで、くるんだりして抱っこすると安心しますよ!

  • 新米ママ

    新米ママ

    普段からYouTubeはよく使ってるんですけど今回はダメでした。
    おくるみは買わなかったので持ってないんですよね。
    抱っこする気にもなれないし泣いてる顔も見たくないし声も聞きたくなくて。

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    家の換気扇ダメですか?
    タオルとかでもいいんですよ!包まれてると安心します✨
    あと、消去法で、オムツが気持ち悪いとか、お腹すいてる、ゲップが上手く出来てないとか……?

    もし、イライラしてしまうなら五分だけ違う部屋に行って深呼吸してみてください!
    私も、似たような経験あるので分かります😢

    • 10月3日
  • 新米ママ

    新米ママ

    寝室のベビーベッドに寝かせて私はリビングのソファーで横になってます。
    さっき様子を見に行ったら泣き疲れて寝てたのにまた泣きだしました。

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    私は、そういう時とりあえず抱っこして換気扇の下でゆらゆら揺れてました😢💦
    ご主人様が帰ってきたら、少し赤ちゃんをお願いして休まれた方がいいかと思います。

    • 10月3日
deleted user

お住まいの地域に子育てに関しての悩み相談が出来るダイヤルがあるはずです。
絶対に死ぬなんてダメです。
このままは良くないのでそういう機関頼ってみてはいかがでしょう?

...もし調べるのですらしんどければお住まいの市教えてください。私がお調べします。とにかく絶対死ぬのはダメです。

  • 新米ママ

    新米ママ

    電話する所があるのは分かってるのですが電話する気にもならないです。

    死んでしまった方が楽かもしれないって思うだけで死ぬ事はしないです。

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    本気じゃなくて良かったです😣

    何やっても泣き止まない時はお子さんの安全確保して部屋離れちゃいましょう。寝返りがまだならしばらく放置でも大丈夫です。

    私はそれが出来なくて余計に自分の首を絞める生活でしたが。

    いつかこの想いが報われる日がくる事を願いながらの子育てです。

    • 10月3日
deleted user

お疲れ様です!
3ヶ月ころ色々分かってきたり夕方ないたりしてた気がします!
泣いてる声聞くと心苦しくなっちゃいますよね😭

泣きたいんだねー、泣いていいよ😌って言ったり、ちょっと泣き声聞こえないところに行って(トイレとか)ひと呼吸置いて抱っこしに行ったりしてました🥺

3、4ヶ月健診とか役所とか行って保健師さんとか心理士さんにに話聞いてもらうだけで安心したりするかもですよ😊
私もそうして前向きになれたりしたのでもしよかったら🙂

  • 新米ママ

    新米ママ

    近々元々持ってる方の精神疾患の方で心療内科に行くので話してみます。

    • 10月3日
ずっとお腹すいてる

3、4ヶ月いっちゃんしんどかった記憶があります💦
生かすことだけしかできないって、、それで充分ではないですか!😳✨
ちょっと息抜きできるような食べ物や飲み物はありますか?
ヒックヒックなるまでは泣かせ続けてたりとかしてました😅耳栓とかイヤホンしても大丈夫だと思いますよ!