※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mog
子育て・グッズ

七五三について、上の子が今年の11月中旬に3歳です。今年が七五三か、来年か気になります。特にイベントはないが写真は残したい。

七五三について💡
上の子が今年の11月中旬に3歳です。
ということは、今年が七五三?それとも、来年?

特に両家ともそういうイベントで集まったりはしないんですが、写真くらいは残しておきたいなと思ってるレベルなんですが、ふと気になりました💦

コメント

ちよ

数え年でやる人もいれば、
3、5、7歳を迎える年に七五三をやる人もいます!
どちらでも問題ないかと思いますよ☺️

  • mog

    mog

    ありがとうございます❤️
    特に決まってるわけではないんですね🙌ちょっと調べたら地域によっては男の子は5歳だけだったりもするんですね😣いつやるか悩みますね笑

    • 10月3日
  • ちよ

    ちよ

    私の周りだと女の子は3.7歳
    男の子は5歳のみのパターンが
    多い気がします🤗

    • 10月3日
  • mog

    mog

    私の地元のほうだと、3歳は男女共通のイメージだったんですが、下の子もいるし、上の子が5歳下の子が3歳の時にやろうと落ち着きました✨ありがとうございました!!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

正式には去年みたいですね!
けど、やっぱり2歳で写真は大変だから3歳でやる人が増えてるみたいです。
地域にもよりますよね。

  • mog

    mog

    ありがとうございます❤️
    え!正式には去年なんですか!??今年か来年かだと思ってたので驚きです😳笑

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も驚きました!(笑)友達の子が去年しなくてよかったーって言ってて、初めて知りました(笑)

    • 10月3日
  • mog

    mog

    はじめてのママリ🔰
    0.1.2歳でイベント目白押しですね🙄💦きちんと両家親戚集めて行事やってる家庭でなくて良かったかもです🤣笑

    • 10月4日