
コメント

かお
お迎えや、朝の送りが楽、
赤ちゃんが少ないから、保育園にいるより、感染症や、風邪を移される確率が低い、
保育園より安い、
近くにいるから、安心、
ですね😊
デメリットは、自分が休みの日は、預けられない、
です。
でも、今しかずっと一緒にいられないから、休みの日も、ずっと一緒でも良いかなって思ってます😊

かお
良い所が見つかりますように😊
まだまだ赤ちゃん、小さくて大変だと思いますから、無理しないで、がんばって下さいね😊
かお
お迎えや、朝の送りが楽、
赤ちゃんが少ないから、保育園にいるより、感染症や、風邪を移される確率が低い、
保育園より安い、
近くにいるから、安心、
ですね😊
デメリットは、自分が休みの日は、預けられない、
です。
でも、今しかずっと一緒にいられないから、休みの日も、ずっと一緒でも良いかなって思ってます😊
かお
良い所が見つかりますように😊
まだまだ赤ちゃん、小さくて大変だと思いますから、無理しないで、がんばって下さいね😊
「求職」に関する質問
【どちらの職場が良いでしょうか?】 この春から0歳と3歳の子どもを園に預けて求職中です。 候補としている職場が2ヶ所あり、どちらもこちらのお返事次第で働くことができそうです。ただ、どちらにしようか悩んでいます…
求職活動中かつ保育園保留中のママさんいらっしゃいますか😭 書類選考で落ちるばっかりで挫けてしまいそうです😭😭😭 同時進行とか無理すぎる😭 仕事決まったとしても書類提出してからじゃないと分からないって保育園決まらな…
保育園見学について 先日保育園見学に行ってきました。 印象のいい園だったので預けたいと思っているんですが、先方に求職活動のために利用したいと伝えていません。 まずいですかね??
お仕事人気の質問ランキング
ひなママ
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
職務経験やその時期の求人によるかとは思いますが、かおさんはどのぐらいで就職することができましたか??
かお
私はナースとして、元々働いていたので、産休後、3か月から赤ちゃん預けて復帰しました😊
介護士さんで、3か月とかから、預けて新人として、入職してこられる方もいますよ😊
ひなママ
そうなんですね🥺✨
未経験でも働けるところを探していたので、アドバイスを元に活動してみます🙇🏻♀️
ありがとうございます!