
今の小学生は、みんな携帯もってますか⁉️甥っ子が小学生になり、携帯を持たせてないんです。心配です。
今の小学生は、
みんな携帯もってますか⁉️
甥っ子が小学生になり、携帯を持たせてないんです。心配です。
- らんらん(9歳, 12歳)
コメント

桃魚
むしろ小学生で持つ必要あります?
今の小学生は、
みんな携帯もってますか⁉️
甥っ子が小学生になり、携帯を持たせてないんです。心配です。
桃魚
むしろ小学生で持つ必要あります?
「子育て・グッズ」に関する質問
完ミで生後1ヶ月の赤ちゃん育ててます。1日8回、3時間ごとに140mlあげているのですが...ミルク缶を見ると授乳回数目安には6.7回と書いてあり、8回は流石に多すぎるのか?と悩んでいます。 吐き戻しは1日1回必ずしますし、…
子供の食べる量についてです 家では大人と同じ量1人前食べるのですが、 外食となるとあまり食べてくれません。 家での量は大人の食事で表すと ・お茶碗1.5杯 ・鮭1切れ ・コロッケ1枚 ・キャベツのおかか和え小鉢1つ分 ・豚…
寝すぎは自閉症みたいなのを見て小児科行こうか迷ってます💧 1歳の娘は、18:30以降19:00までに寝て朝の7:30まで寝ます。毎日です。間で夜中一度ミルクあげますご本人は寝ながら飲んでる感じです。これがずっとルーティ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らんらん
あたしはあると思いますけど。。小さい防犯用の携帯ですが。
桃魚
防犯用なら防犯ブザーで十分役に立つと思いますし、むしろ携帯は学校に持ち込み禁止な学校も多いですよ。
甥っ子さんのママが携帯は必要ないと思っているのであれば、それはそのママさんの考えで家庭の方針なので持たせて無くてもいいのではないですか?
私の親族や友達、保育園の小学生の居るママさんの中で持たせている家庭はありません、両親共に仕事で~とか特別な理由がない限り携帯は必要ないと私は思います。
持っていなくてもなんの不思議も疑問もありませんよ。
らんらん
携帯をもつか持たないかは、それぞれの家庭で考え方もあると思いますので、それはどっちでもいいです、小学生の子を持つ親子が妹しかいないので聞いただけです。