![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除の手続きについて、必要な書類は医療費控除明細書、医療費確定申告書A、源泉徴収票です。主人が代理で手続き可能です。
医療費控除 5年分記入しようと思ってます。
初めてなので教えてください💦
ホームページからプリントしたら
書類がたくさん出てきて難しいです💦
・医療費控除明細書(病院から貰う領収書を見て人別、病院別の合計を記入?)または医療費通知を添付
・医療費 確定申告書A(書く欄がいっぱいあって混乱)
・源泉徴収票
これだけあれば大丈夫ですか?
主人が申請しますが私が税務署に訪ねても大丈夫ですか?
- ♡mama♡(5歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5年分というのは、5枚提出されるという事ですか?
![しのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しのすけ
5年間も毎年10万円以上医療費がかかってるんでしょうか💦?
-
♡mama♡
まだ計算途中なのでわからないです💦
- 10月2日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
書類はそれだけあればいいと思います。
手書きで申告書を作ろうとすると記入が難しいです。奥さんが提出に行くなら不備があっても大変です💦
確定申告医療費控除とインターネットで検索して、国税庁のホームページにアクセスして、確定申告書作成コーナーはこちらというところに入ってください。
ネットで指示されるら通りに作成して、印刷して、提出すれば間違いないと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
領収書の支払ったぶんだけ足していいわけでないです、原則自己負担額のところを足していってくださいね!☺️
領収書は必要ないので医療費のお知らせの提出が必要です!
♡mama♡
はい、そうです!!
退会ユーザー
税務署に行くのは♡mama♡さんで良いと思いますよ!
ご主人は会社員ですか?
♡mama♡さんは所得ありますか?
それによって、控除できたりできなかったり
戻って来るお金が変わったりしますよ。
♡mama♡
そうなんですね!
主人は会社員で、私は所得0です!
退会ユーザー
では、ご主人の所得からになりますね!
あと、ご存知かと思いますが
病院に行った時の交通費も控除対象なので、
電車やバスなど使ってたら
メモに書いておくと良いですよ。