
産後、里帰り先に悩んでいます。実家は忙しく、義実家は居心地が悪い。1人きりで育児がつらく、お腹も痛いです。アドバイスをお願いします。
産後、義実家に里帰りされた方🙋🏻♀️
どのような理由で実家ではなく
義実家に里帰りされたのか教えてください。
私の両親はまだフルタイムで働いているため
里帰りはせず、日中は1人で育児をしています。
でも母は仕事帰りに2〜3時間手伝いに
来てくれたり、旦那は夜6時には帰ってきて
疲れてる中ほんとうに育児も家事もやってくれます。
甘えてると思う方もいるかもしれませんが
日中私と新生児の赤ちゃん二人きりという空間に
最近しんどさを感じてきました。
実家と義実家にこの話をしたところ
どちらも「帰ってきていいよ」と
言ってくれました。
それで帰ろうか迷ってるのですが、
悩んでいるのは
①実家に帰るとなると、日中はほとんど両親がいない。
祖父母はいるが、一緒にいて心が休まるような
関係ではない。
②義実家に帰るとなると、義母とは仲が良いので
上手くやって行けると思うが義父が苦手である。
そして現在母が仕事帰りの忙しい中
手伝いにきてくれてるのに、義実家に帰るのは
母がよく思わないのではないか。
ということです。
こうやって書いてみると、単なるわたしの
甘えに思えてきましたが、、、
とにかく日中1人きりという環境に辛さを感じ
最近お腹が痛くなります。
実家または義実家に里帰りとかされたかた、
アドバイスお願いします🙇🏻♀️
- ☺︎︎❤︎(5歳7ヶ月)
コメント

sofa.
理由としては単純に実家が空き家状態なので、ということで義実家になりました🙂自宅に帰ってもよかったのですが犬を多頭飼してるのでちょっと無理っぽいなぁと思って犬共々、義実家にお世話になる形を選びました🙋♀️
かといって朝、昼はひとりで夜のみみんな帰ってきます。夜泣きにも特に嫌な顔はされず、でした。
日中にひとりだった時は不安とかよりもとりあえず同じことを繰り返してた感じでミルク、オムツ、そして合間にご飯を食べるって感じで頭回りませんでした…(笑)
私も義父は嫌いです☺️実母さんについては気を使ったのかな?姑さんと大丈夫かしら?くらいだとは思いますが実母さんに直接聞いても大丈夫なんじゃないかなぁと思います🤔
☺︎︎❤︎
嫌いな義父に対してストレスとかは
ありませんでしたか?🧐
sofa.
普段は特に気にしないようにしてましたが真夏の40度超えた1ヶ月にこの家系はお宮参りをする決まりだとか言い出したので怒鳴り合いの末に腹が立ったのでお金で和解してやりました☺️家が近所なもので縁切りは難しいと判断してのことです😅
☺︎︎❤︎
そうだったのですね🙄
私の義父もそういう決まりとかしきたりとか言うタイプです、、(笑)
悩みます、、
sofa.
人によるかもしれませんが個人的にはしきたりは廃れて行くものだと思っています😅今の時代、地域にもよれど、墓参りするところもあれば誰も見れないからと寺に預ける人…で今の時代はもはやデジタルなお墓が出てくる始末なので私的には『子供(息子)の代までこんな面倒なしきたりなんていらない』と思ってるので私と夫は反対派なので反抗してます☺️
☺︎︎❤︎
そうですよね、、(笑)
ありがとうございます!!