子どもが未熟児網膜症と診断され、レーザー治療をしたママさんいますかー(T ^ T)⁇
子どもが未熟児網膜症と診断され、レーザー治療をしたママさんいますかー(T ^ T)⁇
- y♡t♡y(6歳, 9歳, 9歳)
コメント
むちゅーる
個人病院ですか?大学病院ですか?
子どもが未熟児網膜症と診断され、レーザー治療をしたママさんいますかー(T ^ T)⁇
むちゅーる
個人病院ですか?大学病院ですか?
「子育て・グッズ」に関する質問
0歳と2歳の自宅保育、上の子の寝かしつけどうしたらいいのでしょうか? お昼寝も夜も今までは隣についていてあげたり抱っこしたりして寝かせていたので、自力で寝られません。
9ヶ月 1日トータル700〜800mlは多いですか? 3回食になり起床後、毎食後、寝る前にミルクを100から200あげています。ご飯は毎食140〜170くらい残さず食べます。もっと食べたいという感じはなく、どちらかといえば食べ…
遊び飲みの良い対策ありませんか😭? 3ヶ月になり、遊び飲みが始まり、授乳時苦戦中です😭 起きてる時間帯ほとんどです テレビは消して部屋は静かにしてやってますが 最初の2,3踏んだけ集中して、そのあとはもうキョロキ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
y♡t♡y
返信ありがとうございます。
個人病院だと思います
むちゅーる
すいません。視能訓練士です(*_*)
視能訓練士とは眼科の看護師的な感じです!
一般的にI、II、型があって、
どっちにしてもレーザーが必要と
言われてます(*_*)
しかし目の中の状況は人それぞれで、
悪い血管が増えないように、
網膜が剥がれないようにするために
レーザーが必要と言われている理由です。
眼科はほんとピンキリで、
悪いとこもあればいいところもあります。
y♡t♡y
視能訓練士さんなんですね‼︎
うちは来週治療方法をお話してくださるそうなのですが。ネットでも見ていたので、覚悟はしていたんですが、いざとなると心配で…
むちゅーる
レーザーしだからと言って、
予後がいいかというと、
そういうわけではないのでなんとも言えないですけど、詳しく検査していただけるのが1番だと思います。
まだ1ヶ月ということなのでほんとは大学病院とか、大きな病院のほうが安心できると思います
y♡t♡y
大きい病院で、NICUやGCUはかなり良い評判だそうです。
毎週眼底検査をしていただいているとのことで、レーザーをしていくタイミングに来たということなんでしょうか…
むちゅーる
産まれて2.3週目から散瞳して、眼底検査しながらどのような状況で、どのように進んでいるのかというのを見ていたんだと思います。
今までの経過とともに、総合的な判断でレーザーで固めて、剥がれないようにするっていうことも考えられます。
しかし黄斑部と言って視力に大切なところにかかりそうだったり、かかっていた場合には早めの治療になることもかんがえられますね
y♡t♡y
遅くなってすみません。
いろいろ考えられることがあるんですね。病院からの説明の前に少しでも知れて良かったです。ありがとうございました‼︎