
コメント

もこママ
通園ではなく、未就園児の子育て支援事業で通っています。
先生たちの雰囲気は、悪くないと思いますよ👌🏻子どもたちも、会うとみんな元気に挨拶出来てます。
幼稚園部はお金も安いみたいですし、教育方針が合えばとっても良さそうなこども園だと思います。
もこママ
通園ではなく、未就園児の子育て支援事業で通っています。
先生たちの雰囲気は、悪くないと思いますよ👌🏻子どもたちも、会うとみんな元気に挨拶出来てます。
幼稚園部はお金も安いみたいですし、教育方針が合えばとっても良さそうなこども園だと思います。
「こども園」に関する質問
3歳からの子供を置く環境について悩んでいます。 現在: 2歳半、2歳から企業主導型保育園に通い始め、この春から転園し公立保育園に通っています。 自宅から2kmほど離れたところに幼稚一体型のこども園があり、 3歳…
保育園か幼稚園型こども園にするか 今、2歳半の子供がおり年少さんから幼稚園型こども園へ転園するか悩んでいます。 皆さんならどちらを選びますか? ①のびのび遊ばせてくれる保育園 ②遊びも大事にするが行事やカリキュ…
4歳の子どもが、アサリを食べた時、数時間後に嘔吐します。1回目2回目はアサリのクリームパスタを作り、味が気に入ってたくさん食べていたので、食べすぎかな?と思いましたが、こども園の書類部分に上記のことがあったの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mayu
そうなんですね!!雰囲気、元気に挨拶できるのも良さそうですね、参考になります!ありがとうございます。またさしつかえなければ三矢会の中のどのこども園か教えて頂けますか😭?
もこママ
私が行ってるのは、新しい杜乃橋こども園です。
通われる場合は、保育園部の方ですかね…?
どうしても保育園がメインの印象があります。
アットホームな雰囲気が強いので、幼稚園のしっかりした教育的な部分を求めるとなると、あれ?って思ってしまいそうな感じもしてます。