
横断歩道で1歳児と手繋ぎするとき、子供が突然しゃがんだり引っ張ることがあり、肩を心配しています。肩の状態は目視や反応で分かるでしょうか。
1歳児との手繋ぎについて
横断歩道をわたる際、抱っこをいやがり手繋ぎで渡るときがあります。たまに子供の気まぐれで横断歩道の真ん中でしゃがみこむんです。
焦って手を引き上げるのですが軽いので宙ぶらりんになってしまいます。
ずっとではなく、一瞬引き上げておろす引き上げておろす、ダメなら慌てて抱っこです。
すごい今さらなんですが肩が心配になってきました💧どこかを傷めたり肩がぬけたら目視や反応でわかるものでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

T
痛かったりしたら泣くと思いますよ😅
脱臼なんて大人でも泣きますし💦

ひよこ
肘や肩がぬけると痛くて泣きますよ😂
腕を動かしたりすると泣いたり、ばんざいした時に片腕があがらなかったりすると怪しいです💦
-
はじめてのママリ🔰
一応、高いところから物をとろうとすると両手があがってるので異変はないみたいです💦ありがとうございます✨
- 10月1日
-
ひよこ
なら大丈夫です🙆♀️!
引っ張ってすぐ泣くと思います😊 そうなったらすぐ病院ですね😂💦- 10月1日

ちやん
うちの弟がよく腕が抜ける?肩が外れる?をよくやってました…めちゃくちゃ痛いらしく泣くので気づかないことは無いと思います。親がはめてあげられるときと、直せない時はサクッと整形か小児科の先生が治してくれていたと思います。
まだ未熟だと思うので持ち上がるほど腕を引くのは、やめた方がいいと思います😫💦
いつもお疲れ様です( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
はじめてのママリ🔰
そういえば、小さいころ抜けやすい体質の子、一人はいた気がしますがどんな反応してたかは覚えてなかったです💦
ありがとうございます。
危険がせまるとどうもガサツな性格がでてしまい💧力の入った大雑把な対応になりがちです💧
わざとではないのですが気を付けます💧- 10月1日
はじめてのママリ🔰
そんなに激痛なんですね💦ありがとうございます😃