
世帯収入が多い方への質問です。住宅ローン完済や投資、確定申告について相談しています。焦りや不安があるようです。
世帯収入が割と多いご家庭の方
(できれば数十万円以上貯蓄に回せてるご家庭の方)
いくつか質問なのですが
住宅ローンなどは完済してますか?
それとも住宅ローン減税が終わるタイミングで一気に完済しますか?
あと投資や運用などされてますか?
その際どなたかプロの方に相談してますか?
それとも自分で勉強されましたか?
夫が独立してから収入が思ったよりも増えたんですが
(来年がっつり税金納めなきゃいけないのは理解してます)
わたしも夫もなんの知識もなく焦りばかりが募ります。
確定申告も次が初めてで
わたしの出産と重なるので
ちゃんとできるのかどうか...
夫は楽観主義で
何を聞いてもまぁなんとかなるやろとしか言いません💧
- 山田(5歳0ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

あんり
世帯収入1500万ほど
マイホーム2年前に購入
マイホームローンは
のんびり払って行く予定です。
投資は旦那に任せてるので
私は全くわかりません
確定申告は私がパソコンで毎年やってます。

退会ユーザー
収入は伏せさせていただきますが、ローン控除が終わったら一括返済する予定です😊
なので後7年後にはローンがなくなります🎶
投資等は任せているのでわかりません😓
-
山田
利息払うのももったいないですし、控除が終わったらなるべく早いほうがいいですよね‼️ありがとうございます☺️
- 10月1日

🌼
住宅ローンはとりあえずローン減税まではゆっくり払ってそれから先はまだ考え中です!
投資や運用は私も興味があるんですが、やってないです💦
夫婦共に詳しくないので、、
でも月の貯金が運用できたりしたらもうちょっと増えるのかなーとか色々思ってます😭
回答になってなくてすみません。。
-
山田
私も減税が終わるまではぼちぼち払う予定です🙆♀️
終わる頃にどのぐらいの貯蓄があるかでどうするか決めようと思ってますが、、、大きなお金を動かすと思うとちょっと怖いですよね💦
税関来そうだし😂
必ず増えるとも限らないですし、怖いですよね💦- 10月1日

ぴっぴ
住宅ローンはとくに急いで完済する予定ありません。多少繰り上げ返済するかもなっていう感じです。
投資運用しています。
運用については元手で1000万円くらい確保できないと増えた感じはしないとは言われています。私は投資でだんだん増やして、安定的なものに運用するイメージです。
自分で勉強しましたが、まずはやってみようかなーって感じなら、とりあえず証券口座作れば、その証券のWEBページで色々見られますので、まずは見てみては😊口座作ること自体はただですし。
確定申告は自分でやっています。確定申告シーズンになると、税務署で相談会やりますが地域の税理士が対応してくれて親身に教えてくれますので、そこに行けば大丈夫だと思いますよ。ちなみに、私税理士です(笑)
-
山田
税理士さんなんですね!!
かっこいい😭
夫婦ともにお金のことに弱いので本当不安だらけで💦
相談会是非行ってみようと思います!
証券口座ですか!
初めて聞きました😂
早速調べてみようと思います!
ためになるお話ばかりありがとうございました!- 10月1日

さくらんぼ
我が家はプロにお任せして運用していただいています。
新築しましたが人に貸しておりますのでローン減税はないです。頭金で結構いれたので月々のローンは賃貸にだしている額で相殺(純利益11万)できています。
ご参考までに。
-
山田
純利益11万ってすごいですね‼️
3人目ができたので、もしローンが早めに返せたらここは人に貸してもう一軒広めのお家を建てようかと話してたんですが...この辺は田舎なので借り手が見つかるかどうかという感じです😂💦- 10月1日
-
さくらんぼ
見付からなかったら負債ですものねー。・゜゜(ノД`)
我が家は私のお給料全額プラス夫のボーナス分プラス家賃収入は貯金にまわしています。
田舎であれば、収支みながら売却も考えていいかもしれませんね!- 10月1日

マルコポーロ
うちは夫婦間での年収差が激しいです。
夫が亡くなると一気に貯蓄ペースが落ちてしまいます💦
そのため手元の現金を減らしたくなく、ローン控除に関わらず住宅ローンは保険として繰り上げしない予定です。
私が個人の資産運用に関する仕事をしており、
夫も金融専門職なので運用についてはあまり他者に相談していません。
保険だけはプルデンシャルの信頼のおける方にお願いしています。
運用は元手数百万でも、この数年は相場が良かったおかげで数十万円増えました。
利益分だけ確定して、今年の旅行の足しにしました(^^)

退会ユーザー
家はまだ買ってませんが、買うときはフルローンで、手元にお金を持っておいて運用する予定です。
減税が終わるタイミングで一気に完済するかは‥おそらく、その頃には6~8000万は現金化できると思います。でも、完済せずに運用した方がお金が増えるので、もしかしたら繰り上げ返済はしないかもしれないです。
運用は夫が独学でしてます。
金融工学の本などを読んでました😓素人なのでちょっと怖かったですが、投資信託で平均6%の利益がでてるので、このまま買い足していく予定です。
現金600万残して、あとは全部運用してます。
学資保険も入っておらず、息子が17歳になったら1000万を現金化して、学費にする予定です。

ママリ
住宅ローンが今2軒あり、どれも完済せずにそのままです🙂
(新居を買ったので11月から更に1軒増えます💨)
団信がある、家賃収入でローンよりプラスになっているので、繰上げ返済の予定もありません。
今の貯金を使って、焦って繰上げ返済するメリットもないかなと思っています🤔
繰上げ返済に使う貯金を資産運用に回した方が、ローンの利息分よりプラスになるので😅
資産運用は、夫婦それぞれ独学で独身時代からしています💪🏻✨
確定申告は、会社の税理士さんに頼んでいます🤲🏻
山田
確定申告ご自身でされてるんですね!
どのぐらいの頻度で入力されてますか?
弥生のソフトを購入したんですが、まだ開いてもない状態です💦
友達は1年分を確定申告前の1〜2週間ぐらいでやっちゃうって言ってましたが、結構無謀ですよね😅
あんり
1年分を1.2週間は尊敬レベルです!
うちは毎月月末に1ヶ月分を入力してますよ👍