
旦那が「おやすみなさい」「いってきます」など何回も言うのがホントに…
旦那が
「おやすみなさい」
「いってきます」
など何回も言うのがホントにイライラします!
例えば、「いってきます」と言ってから、カバンを持ってきてまた「いってきます」玄関まで行って。スマホ忘れてまた戻ってきて「いってきます」
こんな感じが毎日です。寝るときのおやすみなさい
も一緒です。
子供にも何度も言って、毎回「いってらっしゃい」を強要します!
わたしは一回「いってらっしゃい」と言ったら、そのあとはイライラするので「はい」とか頷いたりで「いってらっしゃい」は一回しか言わないようにしてます。
旦那に言っても「え~なんでダメなの」ってやめないと思います。
すごく小さなことですが、普段から旦那にはイライラしてるので、更にイライラしてしまいます。
すみません…だだの愚痴ですが共感してくれると嬉しいです
- いち
コメント

みみ
挨拶結婚してからすぐに言わないですね(笑)おはようもお休みも無言で寝て無言で起きてるからなんか羨ましいなとも思っちゃいましたけど、
何回も何回も言われんのはちょっと…って感じですね😥

きなこもち
何回も言われて、返事を強要されるのはストレスですね💦
私だったら面倒なので1度目のいってきます、おやすみなさいの後、2度目が来る前に子供と一緒トイレにこもるかもです🤣
-
いち
トイレにこもる(笑)
それ!いいですね!
今度やってみます😄- 9月29日

ママリ
旦那さんの癖なんでしょうか?
当人が何回も言うのは自由だけど人に強要するのは違うと思うなぁ。
どれだけウザいかわかってないみたいなので、同じことしつこくやってあげると面白いかも!٩(●˙▿˙●)۶
-
いち
同じことやってみれば分かりますかね😁
でも、めんどくさくて何度も言う気にならないです😅
なんで仕事行くときも、寝るときも忘れ物してリビングに何度も来るんだろ~。毎日毎日💦- 9月29日
-
ママリ
たしかに、そこまでしなきゃわかんないの!?ってウンザリですが
そこまでしなきゃわかんない人なんですよね…😓
外では気をはってなきゃいけないから、家にいるとつい気が緩んじゃうのかもですね😅
ドジとはちょっと違うけど、びっくりするぐらいドジな人もいるし、そういう人ってことにしちゃうのもアリかもですね☻- 9月29日

。
凄く羨ましいじゃないですか
確かに1回物事する度に言うのは
うっとうしいかもしれませんが
うちの場合いってきますくらいで
あとはなんもないですよ( ꒪Д꒪)
仕事から帰ってきたと思ったら
なんかつまみある??か腹減った
しか言わないです(´Д`)
あとは毎日仕事の話ばっかりで
ろくな会話になりませんよ😂
-
いち
羨ましいですか😅
うちもろくな会話ないです💦旦那に傾聴能力がなさすぎて話す気になりません…- 9月29日

(˘ω˘)
ウザいww
てゆか朝なんて忙しいんだからオメーに構っとる暇ないわ!早よ行けや!😂
てゆかおやすみなさい連呼は状況を想像できませんwwwww
出て行くまで行ってらっしゃい連呼して後ろ付いて歩いてあげたらどうですか?🤣
挨拶あるだけマシっていう意見はまた別の話かなと思います。
-
いち
ありがとうございます(*^^*)
ウザイの一言で済みます😅
ほんと早く行け!早く寝ろ!の毎日ですよ💦- 9月29日

ねこねこ
うちの旦那もおやすみ超言います(笑)1回目はおやすみ〜って普通に言いますが2回目以降はスマホ見ながら「んー」で最終的に「まじしつこい」もしくはシカトです😂
1回シカトしてみて何か言われたらさっき言ったもーん的なのどうでしょう?
-
いち
ねこねこさんちもですか😅
ホントに無理ですよね💦
わたしもそんな感じで対応してます。2回目からは目も合わせないで頷くだけだったりです💦
しつこいのイヤですよね😅- 9月29日

がらぴこぷぅ
うちも同じですww
1回目返事した後もう全て無視してます
本当に頭がジワーってくるくらいストレスですw

odango
うちもです💦
行ってくるね!
→はーい、気をつけてね
はーい、行ってきます!
→いってらっしゃい、〇〇ちゃんパパお仕事行くって。バイバイして。
〇〇ちゃん、いってくるねー。行ってきます!バイバーイ♡
→はーい、気をつけてね
うん、行ってきまーす
→いってらっしゃい
(ドア閉める前に)行ってきます!
→何回言うのwwwいってらっしゃい。気をつけてねー!
って感じです😱

はじめてのママリ🔰
旦那さん、けっこうおっちょこちょいですか?
もしそうなら、そこの部分が気になってたりするのでは…?と思いました。ちがってたらごめんない!
いち
そっかぁ。言われないのも切ないですかね…
ちょうどよく一回がいいですね😁