
3歳の息子がいます。私は元々、人に触られるのが苦手です。相手が誰でも…
3歳の息子がいます。
私は元々、人に触られるのが苦手です。
相手が誰でも、触られる場所がどこでも関係ないです。
旦那に腕や髪の毛を触れられるのもすごく嫌で、
意味もなく触ってきたりするとどうしても我慢できなくて、嫌悪感むき出しで振り払ってしまいます。
しかし、旦那との仲は良好で私も旦那のことは大好きです。
なぜ触れられるのが嫌なのかは自分でもわかりません。
そして、最近は息子が私の腕から脇にかけて、さわさわ撫でるように触ってきます。
それが本当に発狂しそうなくらい嫌です。
感情としてはおじさんにチカンに遭っているような、気持ち悪くてたまらなくなります。
息子はただ私に甘えたいだけなのは分かってます。
受け止めてあげたいという気持ちもあります。
でもどうしても我慢できなくて、
怒鳴り散らしたくなる気持ちをぐっと堪えて、無言で威圧的に手を振りほどき静かに『やめて。触らないで。』と言います。
そんな自分が本当に嫌になります。
私は愛情が足りないのではないか、息子を傷つけてる、子供たちの心の成長に影響を与えているのではないか、と不安になります。
私はやはりおかしいのでしょうか.....?
なぜこのようになってしまうのか自分でもわかりません。
治したいけど、どうしたらいいでしょうか...?
- ママリ(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

カナメ
客観的にみたらおかしいですね。
他人ならともかく、子供さんに触られるのが嫌なのはちょっとやばいです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )スキンシップはすごく大事だし、やめて触らないでといってる時点で可哀想です。( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )
潔癖とかいうわけでもないんですよね?だとしたらメンタル?心療内科?ですかね。子供さんのためにそれはなおしたほうがいいきがします。。。

退会ユーザー
そういう病気があるのかもしれませんし、1度病院に行かれては?息子さんにとって良くないと思います…今はたくさん抱きしめてスキンシップをとってあげたほうがいいとおもうので…
-
ママリ
スキンシップがたいせつなじきですよね。本当にそう思います...。
息子に申し訳ないです。
抱きしめたり、しっかり触れられるのはなんとも思わないのですが、サワサワされるのが本当に気持ち悪くて我慢できません。
子供達のためにも治したいです...。- 9月29日

まゆ
お気持ちわかります
ギューと抱きつかれるのは良いんですが、胸とか腕とか一部分だけを軽くサワサワされる幹事が本当に嫌で、気持ち悪いです
赤ちゃんの頃は平気だったのに、大きくなるにつれてどんどん嫌になってます
うちの子も寝るときとか、甘えたいときに触ってきます
わたしも手を振り払って、触られたくないと言ってしまうことがあります
余裕のあるときは触るのは平気なので、寝てるときなら触られないよう後ろから抱きしめ、座ってる時なら触れないよう両手を繋いでます
-
ママリ
共感のコメントありがとうございます。
私もまさにその通りです。
共感に喜んではいけない気もしますが、同じ悩みを抱えているのが自分だけじゃないと言う安心感がわきました。
私も息子が赤ちゃんの時よりも、大きくなるにつれて嫌悪感がどんどん膨らんで言っている気がします。
息子に好きなように甘えさせてあげたいのに...。
情けないです- 9月29日
-
まゆ
上の子4歳ですが成長曲線からはみ出るほど大きくて小学生くらいあるんです
それもあるのか本当に嫌で
下の子も男の子ですが赤ちゃんだからか、全然平気なんです
いつからダメになったのか自分でも分からず
傷つけることもあるので「お母さんサワサワ触られるの苦手みたい。力強く触ってちょーだい。それか触る前に先に言って」と伝えてます
伝えててもやっぱり難しくて、手を振り払ってしまった時などはすぐに謝って、ギューと抱きしめています
治る気がしないので、触ってきた時やその後のフォローを考えてます- 9月29日
ママリ
そうですよね...。
本当に息子に申し訳ないです。
潔癖なわけではないです。
手を繋いだり、抱きしめたり、ほっぺやおでこにキスされたり、腕を掴んで引っ張られたり、しっかり触られるのはなんとも思いません。
でも、表面だけ緩くサワサワされるのが本当に気持ち悪くなってしまいます。
カナメ
寝るときとかうちの子もそういうことしてきます!耳触ってきたり腕をさわさわしたり。子供に触らないでというのはいいこととは思えないです!