※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
塩豆だいふく
子育て・グッズ

ブレンダーを買いましたが、アタッチメントがなくて追加考え中。チョッパーや泡立て機は使えるか悩んでいます。今回はパナソニックを買ったけど、ブラウンに交換するかも。

ブレンダーを買いました。本体のみです。
アタッチメントは何もないのですが、買った後
やっぱりあった方がよかったのかな…と考え出しました。
アタッチメントがあるものに交換しようかな…とも…
チョッパーや泡立て機は活用できますか?

今回買ったのは
パナソニック
速度2段階、アタッチメントなし
です

交換するなら
ブラウン
一台四役、速度調整ができるもの
です

コメント

あおぴー

ブラウンの4役の物使ってます!(๑・‿・๑)
今日も使いましたが本当に買ってよかったキッチン用品の1つです!
うちはブレンダーだけだと離乳食初期かスープくらいしか使わないだろうな〜と思い4役の物にしました!
ひき肉がないな〜って時にチョッパーでガーっ、今日はキーマカレーを作るのに全ての材料をチョッパーでガーっと。みじん切りしたりするのでもすぐ使えるのであって良いと思います꒰*´∀`*꒱
フードプロセッサーをお持ちであれば必要ないですけどね(>_<)
泡立て器は正直使いませんね〜。生クリームを泡立てるくらいです。メレンゲは7分位までしか泡立てれません(*_*)しっかり泡立てるなら物足りないですね〜。

  • 塩豆だいふく

    塩豆だいふく

    回答ありがとうございます(^^)
    私は逆に離乳食くらいしか使わないかなぁと思って本体しか買いませんでした。笑
    ハンドミキサーは持っているので、泡立ていらないかなぁと思い、四役だったら大体泡立てが付いているから、じゃあ本体だけでいっかな…と。
    でも、チョッパーはあってもよかったかも…と購入後に悩み始めるという…笑
    フードプロセッサーは持っていません。
    お店の人には必要になったらプロセッサーを買えばよいと言われましたが、お手入れ面倒じゃないかなぁと。
    ブレンダーでお肉等扱ったあとのお手入れは面倒だったりしませんか?
    泡立てはやはりブレンダーは不向きなんですかね(;^_^A
    今回買ったのが約5000円。交換するなら約10000円。
    値段が倍違うのも悩むところです…

    • 4月14日
こぞたん

2つの差はあまりない気がしますね💦
チョッパーを取り出して使う前にスライサーとかで千切りなど済ませてしまいますし、洗い物が…という理由ですかね💧
子供用にも特別使ってないですね😅
生クリームを泡立てなかったら必要ないかもですね(^ー゜)

  • 塩豆だいふく

    塩豆だいふく

    差がないのなら、速度調整はあまり必要なさそうですね。
    チョッパーはやはり洗うのが面倒だったりするんでしょうか(;^_^A
    離乳食進んできたら必要になるかと思ってましたが、子供用に特別使ってないなら、なくても大丈夫そうですね…
    生クリームを泡立てる予定もないので…(;^_^A

    • 4月15日
こぞたん

私は速度調整ができるものを買っていただいたのですが、離乳食は勿論、生クリームやスープ(ポタージュ)など大人用の料理にも使ってますよ(*^^*)
本当に助かってます‼️
しかし、チョッパーは使ってませんね…(>_<)

  • 塩豆だいふく

    塩豆だいふく

    回答ありがとうございます(^^)
    速度調整できるものとできないものは、どういった差があるんですかね…(・・?)
    チョッパーが気になっていたのですが、必要ないんですかね(;^_^A
    子供の食事でチョッパーを使うことはなかったですか??
    生クリームに使わないとしたら、本体のみで十分ですか??

    • 4月14日