※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mimi
その他の疑問

今日から8ヶ月に入りました!最近歯茎の一部が腫れて、歯磨きの際に出血…

今日から8ヶ月に入りました!
最近歯茎の一部が腫れて、歯磨きの際に
出血します😢
歯医者に行きたいのですがこの時期の治療って
ダメなんでしたっけ💦?

コメント

はるぞう

歯医者に予約の際に、妊婦であることを伝えると良いと思います!
8ヶ月だと、大きな治療とかは出産後にするとなるかもしれませんね💦

私は妊娠中に歯茎から出血することが多かったですが放置し、出産後は治ったな〜と思っていたら定期検診で腫れてると言われました😂
私みたいにならないと良いです😣✨

はじめてのママリ🔰

歯ブラシで改善できる事もありますよ。
磨き方とかで😊

8ヶ月でも問題ないですが
体制とかきついかも知れないです😅

アミエル

私は出産する2週間前まで歯医者通ってましたー😂(笑)
妊娠する前から行ってて、親知らずを抜く予定だったのですが、妊娠が分かって、安定期に入るまで治療せず、安定期以降に親知らず2本抜きました(笑)産婦人科の先生と、歯科医の先生にそれぞれ話して、どちらも治療して大丈夫だし、歯医者さんも妊娠してても飲める痛み止め出すね!などしてくれて出産前に治療完了しました🙌
生まれてからだと通うのは大変なので、妊娠中に直した方が良いですよ😊✨

deleted user

私もわりとギリギリまで歯医者に通っていました😊
産後は生活も乱れるし、自分の時間を取るのが難しいと思うので、一度行かれた方が良いかと思います。そこで今の歯や歯茎の状態を診てもらったり、治療をどうするか、歯磨きの指導など受ければ安心かなと思います✨

ゆみ

大丈夫だと思います❗️私も虫歯の治療してましたが、入院になってしまって産前の治療は無理そうです・・・。