※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
L
子育て・グッズ

子供2人を後部座席に乗せる予定だが、チャイルドシートを乗せると息子が乗れない。息子に助手席に乗ってもらうのは大丈夫でしょうか?退院時は普通に乗れたが、現在の状況が心配。2週間検診が来週で、助手席への対応が必要。


ダイハツのタントに乗ってます\(^^)/

子供2人を後部座席に乗せる予定だったのですが
チャイルドシートを乗せると、息子が乗れない…

アップリカのディアターンプラスなのですが、
首すわり前のフルリクライニングにすると
後部座席の2/3使っちゃって、
息子のジュニアシートはギリ置けるものの、
乗るには体にチャイルドシートがささる(笑)

退院したときは旦那の車(オデッセイ)だったので
なんとも思わず普通に乗れたのですが…

2週間検診が来週あってチャイルドシートを
とりあえず乗せたらそんな状態なんですが、
もう息子に助手席に乗ってもらうしか
ないんですけど助手席って大丈夫でしょうか(TT)

コメント

ジャンジャン🐻

大丈夫かは運ですね...😥

うちもアップリカ だったので、3人めのときは場所とるし、持ち運べるチャイルドシートを友達に借りて最初から後ろ向きで乗せられるようにしました😩

  • L

    L


    ですよね…(TT)
    良かれと思ってリクライニングのやつ買ったのにここにきて困るなんて😂😂

    ありがとうございます❤️

    • 9月28日
はじめてのママリ🔰

事故にあった時に
一番死亡する確率が高いというだけで
事故にあわなければ問題ないです💡

まぁ、どれだけ気をつけていても
止まっている時に
衝突されることもありますし
必ず防げるものではないので
どう考えるかは
もう自分次第になっちゃいますね💦

  • L

    L


    安全運転を心がけてますが、やっぱり衝突されたら関係ないですよね(TT)怖い(TT)

    ありがとうございます❤️

    • 9月28日
TOMAま

スマートキッズベルトはどうですか?

  • L

    L


    調べてきました!
    肩にちょうどつくようになるんですね…!
    購入検討してみます🥺🙏🏻

    ありがとうございます❤️

    • 9月28日
  • TOMAま

    TOMAま

    うちもタントなんですけど、スマートキッズベルト検討してます😊何よりコンパクトでいいですよね!

    • 9月28日
🔰takamy

私も、
自分→タント
旦那→オデッセイ
なのですが、同じように首座り前でフルリクライニングだとジュニアシートの上の子が窮屈そうで、助手席を一番後ろに下げて乗せてました。
ですが、2歳ということもあり色々触りたい時期で窓のスイッチやドアの鍵を解除されたりでヒヤヒヤしてました💦
旦那に相談して下の子が首がちゃんと座って、リクライニングを上げれるようになるまで車を交換してもらってます。
なので、今はオデッセイでだいぶ助かってますよ😁
Lさんの上の子は3歳のようなのである程度聞き分けが出来るかな?とおもうのですがやっぱりタントの助手席はお勧めしません💦

  • L

    L


    わ!おんなじですね!🥺
    そう、後部座席で幅取りますよね(TT)

    3歳半、言うことは割と聞いてくれますが、ボタン色々ありますよね…触る気がする😂

    オデッセイ運転する自信が…(TT)
    でもそんなこと言ってられないですよね…
    旦那と相談してみます!!

    ありがとうございます❤️❤️

    • 9月28日