
コメント

はじめてのママリ🔰
わたし自身が3月生まれで
幼稚園に入園したときに
周りについていけずかなり
苦労した覚えがあります😭

まゆ
娘が3月生まれですが、やはり成長具合が、同じ歳の4月生まれの子とは全然違いますね😅💦
早生まれなので、次の子が欲しいと思ってもなかなか難しいですね😭💦

ゆーわ
次男も3月生まれです👶
受けられる手当てが
少なくなる!とは周りから
言われました😅💔
次男は体格は1歳なみなので
その辺ではまだ周りとの差は
感じてないですが、
やっぱりもう少し大きくなると
差が出てくるんですかね🤔💦
って答えになってなくてすみません!

はじめてのママリ🔰
2月末生まれですが、、
幼稚園に入園するまでオムツ外さないといけなくて焦ってます💦やはり4月生まれの子達より時間が足りないですね😓まだまだ自分でやれないことが多いので不安です。
ただそれ以外では親の私は苦労したことないです!
子供自身は苦労するでしょうけどね。。

ママリ
長女3/31生まれです。
保育園入りづらい、手当の総支給が少ない、元々鈍臭いのに笑 周りの子に追いつくのが大変そうでした。
今は年長で個性レベルの違いです😊
これから先は成人式でお酒飲めない、田舎なので高3時に車の免許取れないかも、ですかね。
はじめてのママリ🔰
子供を2歳差希望なんですけど、3月生まれなので早い気がして。。。
どうしたらよいですかね(T-T)