※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yxxkk
家族・旦那

みなさんのお子さんは実親もしくは義理親とお出掛けしたりしますか?(日…

みなさんのお子さんは実親もしくは義理親とお出掛けしたりしますか?(日帰り旅行や一泊旅行など!)
自分たちは抜きでです🙂
夫婦共に仕事で預けたり、夫婦の時間の為に預けたり理由は色々だと思いますが…
その場合お出掛けの範囲など決めてますか?
この前実親に預けて、どこ行くとかも聞いてなくて、まぁランチぐらい行くだろうな〜と思っていたら、高速で2時間ぐらいの隣の県のコストコに行ってました😓
旦那に遠出はもうやめて、なんかあったら困る、責任感とかあるからとか色々言われました(--;)
確かに前もって言ってなかったうちの親も悪いかもしれないですが、多分義理親が同じ事してたとしても次からは前もって言ってほしい!としか私は思わないタイプでして…
これからもしかしたら、じじばば+孫で旅行とかも行くかもしれないし、と言ったらありえないと言われました💦
私自身も子供の頃出掛けたことあるんですが、旦那はなかったみたいです。
みなさんどうなのかな?と思って質問しました💦

コメント

さぼ

自分たちが抜きなのはちょっと嫌ですね。なんか怖いです、、、

  • yxxkk

    yxxkk

    コメントありがとうございます✨
    そうなんですね!
    ご意見ありがとうございます😌

    • 9月26日
mama

うちは夫婦抜きでのお出かけはないです💦まだ小さいからということもありますが😞

うちは義理親が高齢者ってこともありますが預けるの怖くて…これからもないと思います。

  • yxxkk

    yxxkk

    コメントありがとうございます✨
    うちは義理親は60過ぎてますが実親は50,49歳なので💦
    さすがに高齢者ってなると不安になりますよね😣

    • 9月26日
510928

うちの親はもし娘が走り出した時にスピードについていけないだろうという自信があるので無理です😂義両親の方がまだ信用できますが咄嗟のことにはついて行けないので車でお出かけが基本OKを出してないです。近くならチャイルドシートなしでもいいかって考えなので🌀
小学生くらいならお泊りくらいはさせても良いけど旅行とかはナシですねー。
ご両親がお幾つなのかとかにもよると思います。うちは両方ともり70近いので危なくて任せられません😂

  • yxxkk

    yxxkk

    コメントありがとうございます✨
    その家の事情にもよりますかね🤔
    うちは義理親が62,60で実親が50,49なのでまだ安心は安心です😂
    さすがに70近いと不安ですね💦

    • 9月26日
もふもふ

私は子どもの時、年長ぐらいからじじばばと私と妹だけでお出かけしたりしてましたよ〜!日帰りで車で2時間ぐらいのところですね!
じじばばの年齢にもよるかなぁと思います。あまりにも高齢だと運転は危ないですし💦

  • yxxkk

    yxxkk

    コメントありがとうございます✨
    同じ方いて安心しました😂
    義理親が62,60歳で、実親は50,49歳なのでまだ預けれるんですが💦
    最近高齢者の事故多いですし、そのぐらいになって行かれたらさすがにストップです😣

    • 9月26日
  • もふもふ

    もふもふ

    そうなんですね!
    62.60のほうは追いかけるの大変そうですが、50.49のほうは全然余裕ですよね!
    無理のない程度に楽しめるといいですね!

    • 9月26日
  • yxxkk

    yxxkk

    ありがとうございます😭!

    • 9月26日
2児ママちゃん

お子さんの年齢にもよりますよね。
旦那さんが心配する気持ちも分かります。

  • yxxkk

    yxxkk

    コメントありがとうございます✨
    上の子6歳、下の子1歳です💦
    旦那の心配する気持ちももちろんわかるんです!
    ただ、ちょっと変わった人なので心配+嫉妬?独占欲?とかもあるんです😓

    • 9月26日