![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
2段階移植ではないのですがSEET法ならやりました😢着床障害の検査は何かされたんですか??
![かずずん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずずん
二段階移植はしてないんですが、同じぐらい移植されてたもで…
私は6回目の移植で出産になりました。
なんでダメなの…ってずっと悩んで
不妊症の検査
不育症の検査
染色体の検査(夫婦)をしても問題なし。
担当医からは
最後に
レーザーアシステッドハッチングと
GM−CSF含有胚移植専用培養液の使用を勧められました。
どちらも着床の補助をしてくれるものです。既にやられてたらすみません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!不育症の検査はしていないのですが、着床障害の検査まではしましたが異常はなく、アシステッドハッチング もしてるのですが着床すらせずです😔同じことをしてもと思い次は二段階でお願いをしましたが、やっぱり何回してもダメだと辛いですよね…
- 9月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は7回目の移植で出産してます。移植はホルモン補充ですか?自然周期ですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!ホルモン補充と自然周期どちらでもしています!私はホルモン補充をしなくてもしっかり数値がある方だったのでどちらでもオッケーと言われました😢
- 9月25日
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
8月に二段階移植を初めてして現在、妊娠8週目です!
4回目の移植だったのでやってよかった思っています☺️
ちなみにひとりっ子のようです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢二段階移植で授かれた話を聞いて、自信になりました!私ももう7回目になるので次は可能性が少しでもあるなら二段階でお願いしようと思います😢
- 9月25日
-
ma
上のコメント読んだのですが、ビタミンDと亜鉛の欠乏もあったんですね。私も同じです!
血液検査で分かって、ビタミンDは1000IUのを1錠飲んでましたがそれでも足りず2錠飲み、移植の前後1週間は3錠飲んでました💦
あと、不育症検査はやってないのですがクリニックの院長に「何回も移植してもだめなら不育症の疑いもあるかも」と言われ、移植後に習慣性流産を防ぐ薬を処方してもらいました。
なので、二段階移植+上記のことがよかったのかな?と個人的には思っています。- 9月25日
-
ma
もう1回確認したら、欠乏してるの他の方ですね😖💦
申し訳ありません💦💦- 9月25日
![525](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
525
まずお気持ちお察しします
2人目で苦戦し、5度目の移植で今に至ります。
私は二段階が胚の問題でできず5度目の移植がダメなら
二個戻しを勧められました。
胚のグレードも良好、
子宮鏡をしても問題はない
血液検査も問題はない
気持ちは焦るばっかりでした
二個戻しの、双子リスクを考え、行ったことない鍼に行きました。今の不妊の悩み、仕事の悩み、家庭の悩み
心理カウンセリングと不妊鍼をやってもらい、今に至ります。
クリニックの先生では治せないところを鍼の先生は治してくれたのかな?と思ってます。なのでご自身の体、心を大切してくださいね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢二段階移植はいろいろリスクもあると聞いたのですが、でも可能性があるならできることをしたいと思います
- 9月25日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私は胚盤胞2回移植してカスリもせず…
ちなみに2回目はシート法です。
半年休憩して、来月二段階移植予定です。
現在34歳なのですが、卵が次も含めて初期胚2個、胚盤胞2個なのと
採卵をもうやりたくないので、二段階移植となりました。
不妊症検査は結果待ちです。
先日子宮鏡でポリープ切除しました。
私も双子ちゃんリスクは心配ですが、少しでも着床率が上がるならと納得しました。
身近に双子ちゃんいるのですが、大変そうなので覚悟はしてます!!
お互い、授かれることを祈りましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭やっぱり双子のリスクはありますよね。でも可能性が上がるならもう7回目になるので考えてほしいなと思い二段階移植予定です!一緒にうまくいくように頑張りましょう😢💕
- 9月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
金沢たまごに通われていますか?違ったらごめんなさい。私も、この間、6回目の移植、初めてのクリニックでの移植は、着床せずに終わりました!初期胚、胚盤胞合わせて5つあるため、次の二段階移植に向けて、エストラーナを張り内膜をあつくしているところです!
双子のリスクなど言われ、医師は、すすめられませんでしたが、次7回目なので、双子のリスク理解した上で、お願いしました!٩(´ᵕ`๑)و
-
はじめてのママリ🔰
こんにちは!たまごクリニック通っています!私も次は7回目になり、もうさすがに同じことを繰り返すのは嫌なので二段階移植で戻す予定ですが、来週採卵して移植になります!お互いいい結果になること信じましょう😢
- 10月3日
-
退会ユーザー
金沢たまごクリニックに転院したばかりで、以前こちらで、ママリさんから励ましのコメントを頂きました。その節はありがとうございました☺️♥️今週期、ホルモン補充周期で初二段階移植をします!
- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ、ありがとうございました😢私は転院して2ヶ月経ちます!私も今週期二段階移植予定なので、今度こそと思ってるんですが、不安ですよね😭💕一緒に頑張れたら嬉しいです!!
- 10月3日
-
退会ユーザー
日曜日に、三日目初期胚を戻し、2回目は水曜日に胚盤胞を移植する予定です!
ちなみに、いつも胚盤胞や初期胚のグレードの説明はありますか?紙にイラストは書いて頂けるのですが、はっきりしたグレードは言われず、分割スピードもいいグレートもいい、としか言ってもらえないのですが。。以前の病院では、写真とグレードを詳しく教えていただけていたので。- 10月7日
-
はじめてのママリ🔰
移植お疲れ様です!明日も移植後はゆっくり休んでください😭
グレードの説明はいつもないです!カルテがチラッと見えたことがあり、そのときCが見えたので心配になり直接聞いて確認しました!ただグレードは気にしないでと言われました!- 10月8日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!シート法は病院ではしてないそうです!着床障害の検査は血液で調べたら異常はありませんでした😔
りん
そうなんですね💦私も着床すらしないのが続いて、血液検査ではビタミンDとか亜鉛が足りないって言われたのと、子宮鏡検査で慢性子宮内膜炎って言われました💦その治療をした次の周期の体外受精で授かれました😣状況は違うと思いますが、少しでも参考になればと思い、コメントさせてもらいました🙏無事に赤ちゃんが授かりますように✨