
コメント

まま
給料ばれちゃいますが💧3.5万円程でした。

ママリ
4.3万、私はパートなので2.1万·····2人で6万なのに将来、年金もらえなくなるとか、意味わからないです( ˙ー˙ )笑
払った金額に応じて、将来年金額が変わりますよ!
-
かな
わぁ、、二人で六万😱😱
たしかに貰えるか貰えないか分からないとかバカバカしくなりますよね、、。
やっぱ支払った金額で年金変わるなら多く払うべきか、、😅- 9月24日
-
ママリ
こちらでは年金いくら納めたいですとかはできないですからね😭😭勝手に引かれてる〜みたいな。。
将来多く貰えるかもしれないし、と思って諦めるしかないような感じです😂😂- 9月24日
-
かな
え、勝手に年金の金額って決まってるんですか❓
知らんかった〜😱😱
あ、だから先ほど給料がバレますけど!って言われたんですね- 9月24日
-
ママリ
そです、たぶんですが給料の額に応じて引かれる額も決まってると思います🤭
こっちが決める感じだったら、将来年金もらえないとか言われてるし、納める人超少なくなりますよねきっと😂😂- 9月24日
-
かな
あ、たしかに払わない方が増えますよね、、
年金仕方がないですね!
将来困らないでいい生活の為に仕方がない!と思うしか無いですね、、- 9月24日

まま
年金額は厚生年金なら給料によって決まるので支払いを安くしたりはできないと思います。
そのかわり、沢山払っていると年金もらえる額も多いですよ。
-
かな
あー、なるほど!
旦那に伝えます😅- 9月24日
かな
年金支払い料で給料バレちゃうんですか、、❓
えー、年金旦那より高い。。
やっぱり高きか支払うと年金結構貰えたり関係するんですかね❓
旦那が、えー。こんなに払ってたんだ。
年金支払い安くしたら年金貰えるの少なくなるんかな❓って言ってるので、たしかにどうなんだろーって疑問に思いました