
コメント

ママリ
こういうのは善意なので、
こないだしたからしなくてもいい、とも違いますし、
必ず全員しましょう も違うので、
わたしならこの間したんだけど、、とは言わないです。
どういった集め方をするかわかりませんが、
子供にそれを伝えてもらったからといってどうなるのでしょう、、?

わかめ
強制でなければしなくてもいいのだと思います。
この前したなぁ~とは思いますが、多ければ多いだけ被災地は助かると思うので、私なら少額でも募金すると思います☺
-
ttotto☺
ありがとうございます
最近保育園でも学校でも
うちからこんだけしましたと言いたいのかすごい催促で💦
普段スマホからもドコモポイントからも募金ってずっとしてますし役所に持って言ったりもしてました💦
ただ学校からの催促メールで
何だか半ば強制というのが嫌に思ってしまって💦
子どもが先生に伝えたよと言った時、なぜそんな事いってしまったんだろうと恥ずかしく思いました😭💦- 9月24日

わかめ
色々な所から募金されてるのですね。見習いたいです!
そこまで色々な所でしていたら、もうしてるわ!って言いたくなってしまいますね。
でもその事実は学校は知らないので、被災地を思って募金してあげて下さい😢
私も募金見つけたらしようと思います!
-
わかめ
返信場所間違えました!
すみません🙇💧- 9月24日
-
ttotto☺
ありがとうございます
東日本から募金を心がけてますし、物資なども送ったりしてたので💦
催促メールが少しひっかかってしまって😭
善意なんですからこんな事思ってはダメなのですが、
募金渡したいと思います😌- 9月24日
ttotto☺
私も伝えてってなぜ言ったのかなと(^-^;
あまり深く考えずに子どもに言ってしまいました💦
今学校から催促メールがきて
ふと何か半ば強制っぽいから
やっぱりしておこうかなと💦
私的にはこうゆうの
言われてさせられるの嫌で
募金はスマホでもしますし
ドコモポイントでもしますし
普段から常にしてます💦
だから学校からしてもいいのですが😅