
認可保育園の場合、早く仕事が終わっても決まった時間まで子どもを迎えに行かないといけないことはありますか?
子どもが認可保育園の場合、仕事が早く終われば早く迎えに行かないといけないと聞きました。例えば午後2時にママの仕事が終わったら何時まで行かないといけないとかありますか?
- 食べてる時が一番幸せ(8歳)
コメント

ユイコ
うちの園も認可保育園ですが、特にそんなことは言われないですよ!
園や市によって対応が違うかもしれないですね💦
平日休みの日も園長先生に聞いたら「お母さんが休めるなら預けてもいいよ!」と言われたので特に予定がなければ預けてます!
不安でしたら園長や市に聞いてみた方がいいかもです💡
参考にならずすみません💦

きき
保育園にもよりますが、うちは仕事が休みの日は短時間保育になり9時登園、16時30分までにお迎えです☺️
でもお休みです。と言わないとわからない事なので言わないでいつもと変わらない時間にお迎えに来る方もいますね😅
私は元から短時間保育なので休みの日でも先生に特に言わないです。
-
食べてる時が一番幸せ
ありがとうございます🙇とても参考になりました。
- 9月23日

退会ユーザー
こればっかりは保育園によると思います🤔
うちの保育園は早く仕事が終わっても特に早くお迎えに行かなければならない、という決まりはありません。
平日仕事が休みでも保育園に預けるのもオッケーです✨
中には仕事後寄り道も禁止ですぐにお迎えに行かないといけない所や親が仕事休みの時は保育園も休ませないといけない保育園もあるみたいなので💦
園によると思います😊
-
食べてる時が一番幸せ
いろいろですね。ありがとうございます🙇
- 9月23日

R
多分ですが、それは保育園の決まりですが大体の保育園はわざわざ、そんなことは言ってこないですよ♪
息子の行ってる保育園も仕事が終わる時間=お迎えですが、いつも行くのは夕方ギリギリの時間です😂笑
出産の時に、保育園の先生に、出産などがあって私がお迎えこれない時に旦那とか義母とかがお迎えに来る時遅くなっても大丈夫ですか?と聞いたところ、本当は5時までだけど全然大丈夫ですよ〜と言われたこともあります♪
でも一応聞いてみるのが一番だとは思います♪
-
食べてる時が一番幸せ
そうですね、聞いて見るのが確実ですね。ありがとうございます🙇
- 9月23日
食べてる時が一番幸せ
ありがとうございます🙇とても参考になりました。