
コメント

みかん
実家が縦に長い3階建でした!
1階風呂、部屋
2階リビング、部屋
3階部屋3
で子ども部屋や寝室は3階でした😊日当たりも良かったので!
うちはお風呂の隣の部屋は湿度がすごいです💦

退会ユーザー
実家が三階建の二世帯住宅で、
祖父母は2階、両親と子供(私達)は3階でした。
1階は応接間や仏間、客間でした。
とにかく忘れ物した時がしんどいです…
なので寝室を1階にする事で収納部屋などが上の階になるなら寝室は3階かなと思います。
寝室に忘れ物をしないのが前提ですが、寝室にベッドしか置かないなら大丈夫かと思います。
消耗品系の重たい物も下階に保管なら比較的楽です。
-
ままり
ありがとうございます😊
確かに忘れ物したらしんどそうですね💦
子供いるとちょこちょこ忘れ物してしまうので、そこら辺ももう少し考えたいと思います。- 9月21日
ままり
ありがとうございます😊
子供部屋、寝室は3階だったんですね!小さい頃からですか?✨
お風呂の隣が湿度高いんですね💦うちもそうなのか…ドキドキです笑
みかん
うちはそこに引っ越したのが小学2年、弟が3歳くらいだったのかな🤔
なのでその頃から3階でした!
ままり
子供がまだ小さいので参考になりました✨ありがとうございます😊