
コメント

めぐ
ダメー!使ってるの!とかは言っていましたが、睨むことはしなかったですね💦

退会ユーザー
2歳すぎると女の子はそういう風に向かっていくと聞いたことがあります😂そして、男女問わず意地悪になっていくと!!うちはまだないですが、そのうちそういうことも来るのか。。と思っていたところです。
-
ララテ
そうなんですね!
よく普通の1,2歳児じゃないと言われるので質問しましたありがとうございます😭- 9月19日

T
この間娘が1歳11カ月の女の子と遊びましたが、あっち行って、こっち来ないでと言われてましたよ😂
娘はまだ二語文喋れないのでそこまでは言えないですが、きっと私もそのうち言われるんだろうなーと思いました😂
-
ララテ
そうなんですね!🤔
保育園に行きだしてから少し酷くなった気がします笑
性格のものもあるんだろうとは思いますが甘えてる部分もあるのかなぁーと思ってます。- 9月19日

ペヤング
うちは娘も息子も2歳の頃はまだ無かったです💦
保育園に行きはじめて(3歳頃)からこっち来ないで!とかは言うようになりました😅
-
ララテ
そうなんですね🤔
保育園に行きだしてから少し酷くなった気がします笑
甘えてるんですかね😩- 9月19日
-
ペヤング
色々覚えてくるんだと思いますよ!
上のクラスの子達と一緒に遊んでいたりすると尚更です😅- 9月19日
-
ララテ
確かにそうですね🤔
ありがとうございます😭- 9月19日

退会ユーザー
子供によるんじゃないですかね?
うちのは1、2歳の時
余裕で赤ちゃん感満載だったのでそんな達者なやりとり出来なかったです…😅
もの取られたらぎゃーと悔し泣きくらいかな😅
外面いいので家族以外には割と奥手かも。
今も睨む、こっちこないで!とかは無いです
-
ララテ
子どもそれぞ性格もありますし子供なりに思うところ多々あるんだろうなと思います😂
うちの娘も外面めっちゃよしです笑- 9月19日

はじめてのママリ
うちは結構睨むというか、むっとした顔とか、ガンとばしたりします。
一番最初は3ヶ月の時にパパとお風呂に入っていて、顔にお湯がかかった時にパパにガンとばしましたね💦
若干気の強い娘です😅
-
ララテ
そうなんですね!
似たような感じです。保育園行きだして少し酷くなった気がします😂
気が強いって前向きに考えたらいいんですね!ありがとうございます!- 9月19日
-
はじめてのママリ
うちも保育園です😂この前は顔をひっかかれて帰って来ました。多分娘もガンとばしたんだと思いますけど(笑)、娘は手は出さないので、それよりはマシかなと思っています。
ひどい時は注意しますが、見境なく、いつでも睨むとかでなければ、個性かなと思って見守っています😊- 9月19日
-
ララテ
見境なくではなく義祖母に対してだけ睨んだり意地悪なこと言うたりするんですよね😔
注意するしてはいるんですけどね😭- 9月19日
-
はじめてのママリ
あるあるですよね😅気まずいですけど、仕方ないですね。
- 9月19日

いちご みるく
うちはなかったですねー🙄今も意地悪みたいな感じはないです。性格かな。
同じ子育てサロンに行ってる女の子の友達には「あっち行って!」「ダメ!」とか言われてます😅
女の子の方が強いです。
-
ララテ
性格ですかね😂
ありがとうございます- 9月19日
-
いちご みるく
保育園や幼稚園に行ってないから覚えないのかなと思いますが、子育てサロンでお友達がしてても今のところ真似することはないので、このまま育って欲しいです😂
男の子は大きくなったらありそうです。- 9月19日

幸せを掴みたい
睨むことはしませんが…
2歳クラスに上がってから
あっちいってーとか
バーカと言います😅
-
ララテ
そうなんですね!😭
保育園の影響もあるんですかね。 🤔- 9月19日
ララテ
そうなんですね!🤔
性格のものなのですかね……😭