※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

2人目の赤ちゃんが生まれる予定で、保育園に通うために使う抱っこ紐について悩んでいます。コニーは首が座る前から使えるベビービョルンを検討中。エルゴはインサートを使って首が座るまで使うか迷っています。

抱っこ紐について意見ください!
今はコニーとアップリカのコアラ持ってます!
あとは貰い物の7年前のエルゴ、インサート付き
のものがあります
1人目の時は首座るまであまり出なかったので
コニーで首すわり前までは行けてました、
アップリカのコアラは古いエルゴが使いづらく
途中で買い足しました。

1月末に2人目が生まれる予定で
4月から上が保育園に通います
保育園行くぐらいになったら
首すわってるか微妙な感じなので
コニーだと下向いたりした時少し怖いので
首すわり前から使えるベビービョルンの
腰ベルトなし?のタイプを買い足そうか迷ってます
コアラも形を変えたら行けますが
保育園の荷物も持って横抱き支えてはきついかな、
と思ってます…
それともインサートつけてエルゴで
とりあえず首座るまで使った方がいいか、、、
でも装着かなりめんどくさいですよね😭

コメント

deleted user

ベビービョルンのベルトなしいいって聞きます😊
私はベルトあり一本なので使ったことはないですが……
ビョルンは新生児からパパッとつけられますし、赤ちゃんすっぽりハマるので落ちにくく、両手あくので使いやすいと思います😊

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます😊
    つけやすいんですね!メルカリとかで中古とかでいいかーと思ってたので
    綺麗でやすそうなのあれば買い足そうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1人目の時、エルゴのインサートつきがなかなかつけられなくて😅
    私はビョルンは楽につけられました😊
    周りもビョルン多いです❤️
    2人目は何かと上の子に合わせて動かなきゃいけないので、楽な方がいいですよー
    いいのがあるといいですね😊

    • 9月18日