※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ♀ yuki
お出かけ

児童館デビューはいつ頃からしましたか(*°∀°)?まだ一人遊びできないので…

児童館デビューはいつ頃からしましたか(*°∀°)?まだ一人遊びできないので、行ってもあまり意味無いですかね( ´∵`)?

コメント

プポ

3ヶ月で行きましたよ(^^)
刺激されたみたいで初めて行った日に急に寝返りコロコロしだしてびっくりしました(*´ω`*)

  •  ♀ yuki

    ♀ yuki


    えー!!すごいですね\( •̀ω•́ )/
    うちの子も寝返り練習中なので、できるようになったらいいなー♡笑
    そういう刺激もありますね!

    • 4月12日
とおまママ

3か月から行き出しました!
ママ友作りたかったし、出掛けたかったので(๑•ω•๑)/"♡
児童館タダだし、話し相手がいっぱいいて、相当気晴らしになりますよ!
絵本も、思ったより反応示しますよ(๑´罒`๑)

  •  ♀ yuki

    ♀ yuki


    毎日することもなくて( ´∵`)
    今週行ってみようかと思います♡
    絵本読んであげたことないので、読んでみますね❥❥»»

    • 4月12日
deleted user

児童館じゃないけど、支援センターには5ヶ月から行きました!
他の赤ちゃんと触れ合うのも子供にとってもいい刺激にもなるし、ママ友もできるからいいですよ(^^)

  •  ♀ yuki

    ♀ yuki


    そうですよね!
    車で5分ぐらいの距離なので、お散歩がてら行こうかと(*´灬`*)
    今週行ってみます♡

    • 4月12日
モルモル

かわいいですね❤

うちは新生児のときの短肌着につなぎのときもあればセパレートのときもありますね。
この時期や月齢はなにを着せたらいいか迷いますよね(;・∀・)

  •  ♀ yuki

    ♀ yuki


    どこかの回答と間違っておられますかね❤︎"笑
    ですが回答ありがとうございます!!笑

    • 4月13日
  • モルモル

    モルモル

    あ!すみません(@ ̄□ ̄@;)!!
    間違えてますね…(笑)

    うちもまだ児童館に行ったことがないので、腰が座ったら行こうかと考えてます(*^^*)

    • 4月13日
でびちょ

5ヶ月のときにデビューしました♡
娘より私がドキドキしてました(笑)
手遊び歌を教えてもらったり
同じ月齢の子もたくさんいて
刺激されたのか、うちの娘も
次の日寝返りしました!!
今ではつかまり立ちまで
マスターして大変です( ゚д゚)
早い方で2ヶ月の子もいたので
行くだけでもお子さんの
刺激になると思いますよ〜♡

  •  ♀ yuki

    ♀ yuki


    やはり刺激を受けるんですね(/*´ `)/♡
    明日がベビーdayなので行ってみます!
    歩けるのが楽しみですね!

    • 4月13日