
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
間隔はどのくらいですか?
飲むたびに吐くならお腹はいっぱいなんじゃないでしょうか?
体重の増加もあるなら量は足りていると思います(^^)
お部屋の温度とかで泣いちゃうこともうちの子はありましたよ(*^^*)

momo🍓
まだ満腹中枢が発達してないのでとにかく欲しがりますが吐いてるなら足りてるのかもしれません(><)
口をぱくぱくはよくやりましたが、泣いてたらまずオムツを確認して室温大丈夫かとか抱っこしてみたりして、最終的におっぱいやミルクあげてましまよ
-
ななえもん♪
やっぱりおっぱいは最終手段にしておいたほうが良さそうですね(>_<)
参考になりました。ありがとうございます。- 4月13日

いずみちゃん
まだ産まれて間もないので赤ちゃんの胃はとても小さいです!混合で量が多かったのかもしれませんね😊ミルクより母乳はあげる回数が増えますが、赤ちゃんとママのためにも完母でいけるなら完母をおすすめします🎵✨
ママがしっかりバランスの良い食事を摂取すれば母乳の質が悪いということはないと思います(*^^*)
赤ちゃんが泣くのは空腹時や排泄物、室温などありますが、大きめの服を着せたりしているとどこかだんごになって気持ち悪かったり、痛かったりということもあります!
靴下の糸が中で指にひっかかっているなどということも。。。
必ずしもミルクや排泄物ということではありません(*^^*)難しいですが、赤ちゃんは喋れないのでママがしっかり身体を観察して触ってあげてたくさん話しかけてあげてくださいね☺️そうするとだんだんわかってくるものですよ🌸
-
ななえもん♪
ありがとうございます(*^^*)
服が大きめなので、泣いたときは服もチェックしてみます!
ご回答ありがとうございます。、- 4月13日
-
ななえもん♪
コミュニケーションもたくさんとってみますね(*^^*)
- 4月13日

まりりん
泣いたら、とりあえずオムツ代えてから授乳してました。
母乳なら、泣くたびにあげて大丈夫ですよ♡
逆に質がいいんじゃないでしょうか?
誰に言われたんですか?

せなくろ
まずオムツ変えて抱っこしてあやしたりしても泣いてるようならミルクや母乳あげてますよ!
ななえもん♪
間隔は2、3時間おきで、少ししか飲まないと1時間で泣くこともあります。
飲ませる前に、他に原因がないか考えてみます(>_<)