
コメント

退会ユーザー
とびひって子どもが、虫刺されとかを搔き壊しちゃってなるイメージです😂
簡単というかどうしても子どもは痒いと掻いてしまうので、子どもがなりやすいとは思います。

COCORO
蚊に刺されたりしたところを掻きむしったりとかすると なったりもしますね。
なのですぐ我が子は皮膚科に連れて行って腫れを引かせるお薬もらったりとか 今年の夏はしてましたよ。
写真は参考までに
-
そよかか
ありがとうございます!
写真まで😭✨
私も写真みて実際と比べましたが、なんか水疱にはなってなかったし、きっかけが爪長くて引っ掻いたところからのかさぶただったので、とびひじゃないのかな?とも思いましたが3日前くらいからオムツ替えるたびにかかれるし、とびひなら薬塗らないとダメと恥ずかしながら調べて知ったので、明日皮膚科いってきます😭!
本当にありがとうございました!- 9月17日
-
COCORO
お友達のお子さんがトビヒになっちゃって
痒くて どこそこ 掻きむしって
なかなか治らなくて大変みたいなので(^◇^;)
早めが良いと思います!
お大事に…- 9月17日

べき
かぶれるのはすぐなりますね。
かぶれてるのが痒くて掻いちゃって細菌感染したらとびひになりますし、大人と違って掻くの我慢なんて出来ないのでやなりやすいとは思いますし、1度なるとしっかり薬塗って直さないとすぐまた掻いて再発しちゃいます。
体質というか肌質?もあると思いますよ!
私自身子どものころは夏場よくとびひになってました💦
-
そよかか
ありがとうございます!
オムツ変えたらウエストかさかさで乾燥からそうなったのかな?と暑い日もあったしオムツ合わなくて汗疹かな?とも思って様子見てましたが、とびひはきちんと薬塗らないとダメと恥ずかしながら調べて知ったので、明日皮膚科いってきます😭
本当にありがとうございました✨- 9月17日

a.u78
虫刺され、あせもなどから皮膚が弱い子はすぐなることもあります。
私自身皮膚が弱いので、よくあせもを掻いてすぐとびひになっていました。
-
そよかか
ありがとうございます!
皮膚弱い感じはなかったのでここまで掻くのが初めてで、皮膚弱い旦那にもですが皆さんからとびひは薬塗らないとダメと調べて知ったので、明日きちんと皮膚科いってきます😭
これからどんどん乾燥してきますし、全身気にしていこうと思いました💦
本当にありがとうございました✨- 9月17日
そよかか
ありがとうございます!
確かに大人になってあまり聞かないのは、掻き壊しちゃう子供に多いって事だからですかね💦
爪長くて引っ掻いたとこがかさぶたになったりしてるのですが写真みるとそこまでひどい感じもないのですが、明日皮膚科いってきます😭
ありがとうございました✨